母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

ベーシック数学

ベーシック数学、旧作と新作をゆるく比較。 ~コミュニケーション英語・他 200527水曜・200520水曜 高校講座テレビ

先週5月20日分が薄い内容なので、今回に統合して記載。 水1:ベーシック数学 第29回 関数とグラフ 1次関数 【今回学ぶこと】今回から、グラフが登場します。実際にグラフを書いてみましょう。グラフを書くためには、座標を覚えないと…。ちょっと難しいですね…

NHK高校講座もリモート収録。 ~ベーシック数学 200518月曜 高校講座テレビ

月1:ベーシック数学(新) 第6回 文字式の計算と1次方程式を解くこと 1次方程式を知る 「方程式」と聞くとそれだけでイヤになってしまう人も多いかも知れません。でも「移項」など手順がわかれば、解くことができます。問題を解きながら、マスターしまし…

スターリングエンジン。 ~科学と人間生活 200525月曜 高校講座テレビ

月1:ベーシック数学(新) 第7回 文字式の計算と1次方程式を解くこと 1次方程式の利用 文章題を方程式で解くときには、何をxにするかを決め、文章を読み取って項を作っていくことが大切です。有名な「ディオファントスの一生」の問題を解きながら、方程…

ゆで卵・半熟卵・温泉卵のゆで方の違いを改めて学ぶ。あと、湖池屋のじゃがいも心地のデザインも。 ~家庭総合・美術 200511月曜 高校講座テレビ

月1:ベーシック数学(新作) 第5回 文字式の計算と1次方程式を解くこと 文字式について 文字式が出てくると急にハードルがあがったように見えますが、基本的なルールを知れば難しくありません。文字を「あめ」や「おせんべい」とイメージしながら、ルール…

献立を考えるのが面倒 ~家庭総合 200504月曜 高校講座テレビ

月1:ベーシック数学(新) 第4回 文字式の計算と1次方程式を解くこと 速さについて 「距離」「時間」「速さ」この3つのうち2つが分かれば、もう一つを求めることができます。今回は、毎日の暮らしのなかでも使うことが多い、速さについて学びます。 「速…

GW期間も、ステイホームで粛々と高校講座を見ていく… ~ベーシック数学、美術など 200427月曜 高校講座テレビ

月1:ベーシック数学(新作) 第3回 濃度について 3グラムの食塩を100グラムの水に溶かしたら、食塩水の濃度は3%?みんなが苦手な食塩水の濃度について、わかりやすく説明します。 めんつゆを2倍に薄める・・・でき上がりの量を元の原液の2倍量にする。 め…

「書道」の書体についての回は楽しい。今回は隷書! 200420月曜 高校講座テレビ

月1:ベーシック数学(新作) 第2回 割合の概念 割合 「○%OFF」「×割引」。毎日の生活のなかでよく見る表現です。ではこのときの実際の売値はどうすれば計算できるのでしょうか。今回は「割合」の意味と計算の方法について、苦手を克服しましょう。 割合を…

「場合分けをして解く」という感覚。 ~数学1 200415水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学(旧) 第23回 平方根 √のたし算とひき算 【今回学ぶこと】√の記号を含む数のたし算やひき算を行います。簡単に言えば、同類項の計算になります。そのためには、√aをb√cの形に変形することがとても大事です。 【学習のポイント】(1)√ …

ガラスとサラダ油の、光の屈折率はほぼ同じ。 ~科学と人間生活 200413月曜 高校講座テレビ

今週は通常放送(メインチャンネル)が初回の再放送となっています。 ライブラリー放送のみの学習になりました。 月1:科学と人間生活 第12回 物理 ものはなぜ見えるのか? ものがどのように見えるのかということは、ものから出た光が、どのように進んできたの…

フリーマーケットの「フリー」はfreeじゃなくて、flea(蚤)。蚤の市。 ~ベーシック英語 200408水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学(旧) 第22回 平方根 √の意味 【今回学ぶこと】正方形の面積を求める公式は、1辺×1辺です。そうすると4cm2ならば、2×2=4cm2ですから一辺の長さは2cmです。そこで、正方形の面積が3cm2なら、この正方形の一辺の長さは?… 困ってしま…

「ベーシック数学」の新作は、「さんすう犬ワン」と合わせて視聴したらいいんじゃないかな・・・・ 200406月曜 高校講座テレビ

今週から、通常放送(Eテレ1・メインチャンネル)で新年度の高校講座が開始されました。いくつか新作講座がありますので、ライブラリー放送と合わせて、新作についても触れていきたいと思います。 まず月曜日は「ベーシック数学」の新作から。 月1:ベーシック…

前置詞のイメージをとらえる。 ~ベーシック英語 200401水曜 高校講座テレビ

水曜日のライブラリー講座は、ゆったりめ。 水1:ベーシック数学 第21回 1次方程式 おさらい(4)ドラマ編 消えた会費と カツ丼と ~連立方程式~ 連立方程式を復習しましょう。なぜ、連立方程式が役に立つのか? 2つの数的情報があるときに、そこからそれら…

高校講座ライブラリー放送再開。ウェルトムヌス…~美術 200330月曜 高校講座テレビ

3月30日(月)から、高校講座ライブラリー放送(サブチャンネル)が再開です。丸1ヶ月、こちらは休止中でした。 新年度から通常放送のほうで新作の講座があります。それらと区別するために旧作にあたる講座のタイトルに「(旧)」と付けることにしました。 月1…

finish ~ingとstop ~ingの意味の違い ~ベーシック英語 200226水曜 高校講座テレビ

春期・水1:簿記 第3回 簿記の基礎 もうかるとは? ~収益・費用~ 収益と費用の意味を、しっかり理解しましょう。次に演習によって収益と費用の意味を体験的に学びます。また、損益法による当期純利益の計算のしかたをマスターして、その考え方を財産法と比…

be going toとwillの違いをおさえる。 ~ベーシック英語 200212水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学 第18回 1次方程式 1次方程式を使う文章題 【今回学ぶこと】1次方程式の文章問題にチャレンジします。まず文章を正確に理解すること。そして何よりも文章を数式にすることを体験しましょう。コツは、“何を求めようとしているのか?”を…

今日も軽く流すように復習。。。  200205水曜 高校講座テレビ

本日のライブラリー放送もやはり9月に見たし、内容もわりとはっきり覚えているものばかりでした。 したがいまして、ひじょうにあっさり記述の記事です。 水1:ベーシック数学 第17回 1次方程式 1次方程式を解く 【今回学ぶこと】今回は、1次方程式を解いて…

解の公式を覚える歌を歌わされ… ~数学1 200129水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学 第16回 1次方程式 1次方程式とは 【今回学ぶこと】1次方程式を学習します。イメージは虫食い算??? そう、穴を埋める計算みたいなものです。その穴を文字で表したものが方程式だとイメージしてください。今回はその解き方をきちんと…

Nice meeting youという表現もある。 ~コミュニケーション英語1 200122水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学 第15回 式の展開・因数分解 おさらい(3)ドラマ編 座布団xそのオチは… ~式の展開~ 今回は、式の展開と申しまして……とは言っても、式をバラバラにするんじゃあ~ありません。数学の式によく出てまいります、カッコ( )ってやつをいじくっ…

「エッフェル塔」の英語での発音、、、 ~コミュニケーション英語1  200115水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学 第14回 第14回 式の展開・因数分解 乗法公式と因数分解 今回は取り上げている計算の例題が有用だったと思う。 次週は「おさらいドラマ」。ゲスト俳優、誰かな~ 番組が簡単なつくりであることに引っ張られて、「学習メモ」をあまりしっ…

本日の高校講座ライブラリーは全体的に簡単な日 200108水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学 第13回 式の展開・因数分解 因数分解 見所:小学1年生にして恋多き女・愛ちゃん。 小学さんすう のような内容が多めで逆につらかったベーシック数学の視聴ですが、前回あたりからやっと中1数学くらいの内容になりつつあります。 って、…

byとbuyの音は同じ。 ~コミュニケーション英語1 191218水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学 第12回 式の展開・因数分解 式の展開 KA・N・TA・N…! 感想を書きようがない… 強いて言えば、こんな賃料表示する不動産屋はいない。 分配法則を知ると、暗算が捗るようにはなりますね 【今回学ぶこと】少し難しそうな言葉が出てきますが…

道案内は日本語でも難しいと思うんですよ ~コミュニケーション英語 191211水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学 第11回 文字式 文字式のかけ算・わり算 簡単すぎて早送りしてしまった・・・ 【今回学ぶこと】文字のかけ算には、×という記号を省略して良いというルールがあります。そのほかにも文字式にはルールがあります。そのルールをしっかりと覚え…

掛け軸、床の間・・・英語で説明できる? ~コミュニケーション英語1  191203水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学 第10回 文字式 文字式のたし算・ひき算 楽ちんな回。 おさらいドラマ回が待ち遠しい。 【今回学ぶこと】文字式を使う場面の多くは、文字式のたし算とひき算です。実際に使う前に計算のルールをキチンと覚えていきましょう。これは今後の…

英語の動詞には”未来形”がない…だと?  191127水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学 第9回 文字式 「2b」で2B鉛筆だー!って発想、逆に思い浮かばないや。もう、2bは2bだよな、と。でもたしかに文字式の概念をまだ知らないうちなら鉛筆かなって思うのかも? 昔塾講師のバイトをしていました。文字式のルールの前提として…

canを使った文が伝える意味。安易にCan you speak~?って使えないなぁ 191120水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学 第8回 数と計算 おさらい(2)ドラマ編 置き手紙のナゾ ~正の数・負の数~ おさらいドラマのゲストに大路恵美さん。Eテレ高校講座の予算配分ってどうなってんのかしら 温度計を思い出してみましょう。そこには10℃もあれば15℃もあります。…

今日の高校講座は新たな気づきが少なかったです。そんな日もあるよね 191113水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学 第7回 数と計算 正負の数のかけ算・わり算 簡単すぎてネタとして見ています。。。。 ‟ 冴場:普段からそっけない彼女が、あえてマイナスのメッセージを送ってきたということは……?カケル:もしかして、マイナス×マイナスはプラス。脈あ…

べーシック講座はこどもにもオススメかも。 191106水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学 第6回 数と計算 正負の数とそのたし算・ひき算 中学1年生相当の内容でした。 「さんすうタブレット」という知育玩具でたしざんの初歩の初歩に取り組み始めた息子が、ぽけーっと見ていましたが…さすがにマイナスどうこうまではわかんない…

講座番組は淡々と説明する形式と脚本形式なら、学習効果が高いのはどちらなんだろう? 私は後者に飼い馴らされました。 191030水曜 高校講座テレビ

水1:ベーシック数学 第5回 数と計算 おさらい(1)ドラマ編 盗まれた秘宝~最小公倍数~ 今回はこれまで習ったことの、復習の回です。番組を見ながら、楽しく復習してみましょう。身のまわりで最小公倍数を使う例は、実はいろいろあります。3日おきであれば、…

日常度の高い動作の動詞ほど不規則に変化するらしいぞ(という説あり)。 191023水曜 テレビ講座

水1:ベーシック数学 第4回 数と計算 分数のかけ算・わり算 分数のわり算はなぜ逆数をかけるのかについての説明等。 理由はさておき、解けりゃいいのよ・・・ 小野真弓さん、ちょっと声がかすれ気味。 【今回学ぶこと】分数のわり算って、なんで分母と分子を…

おくれをリカバリー。 191016水曜 テレビ講座

ざざざーっと終わらせました。これでだいぶ遅れを取り戻しました。まだ簡単な内容だからできるやり方。回が進めばこのやり方では通じなくなるだろうから、もう少し余裕をもって取り組めるようにしたいのですが、なかなかそうもいきませんね(・・;) 水1:ベー…