社会と情報
月1:ベーシック数学(新) 第6回 文字式の計算と1次方程式を解くこと 1次方程式を知る 「方程式」と聞くとそれだけでイヤになってしまう人も多いかも知れません。でも「移項」など手順がわかれば、解くことができます。問題を解きながら、マスターしまし…
月1:ベーシック数学(新) 第4回 文字式の計算と1次方程式を解くこと 速さについて 「距離」「時間」「速さ」この3つのうち2つが分かれば、もう一つを求めることができます。今回は、毎日の暮らしのなかでも使うことが多い、速さについて学びます。 「速…
月1:ベーシック数学(新作) 第2回 割合の概念 割合 「○%OFF」「×割引」。毎日の生活のなかでよく見る表現です。ではこのときの実際の売値はどうすれば計算できるのでしょうか。今回は「割合」の意味と計算の方法について、苦手を克服しましょう。 割合を…
今週から、通常放送(Eテレ1・メインチャンネル)で新年度の高校講座が開始されました。いくつか新作講座がありますので、ライブラリー放送と合わせて、新作についても触れていきたいと思います。 まず月曜日は「ベーシック数学」の新作から。 月1:ベーシック…
Eテレ・サブチャンネル3ではライブラリー放送が続いていますが、Eテレ・メインチャンネル1では春期講座編成になっています。その中から、通常編成では放送されていない「簿記」と「体を動かすTV(の興味のある回)」も取り上げていこうと思います。 春期・月…
月1:社会と情報 第9回 インターネットの利用 検索テクニック スマホやパソコンで気になったことや疑問に思ったことを検索するのは,みなさんにとってもう日常生活の一部ですよね。でも,知りたいことを効率よく調べられていないなあ,と思ったことはありま…
月1:社会と情報 第8回 インターネットの利用 メール活用してる? 身近なようだが,思いのほか使っていない。そんな存在の電子メール。第8回では,電子メールのしくみや使われ方について学習します。そのしくみをひも解くと,インターネットにおけるコミュニ…
月1:社会と情報 第7回 インターネットの利用 インターネットって何? ティム・バーナーズ・リー氏が凄すぎる。ビルゲイツやジョブズよりも称えられるべきじゃないのか? アメリカ国防総省の支援を受け、1969年にカルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフ…
月1:社会と情報 第6回 情報の表現と伝達 プレゼンテーションに挑戦 プレゼンテーションについての勉強を「社会と情報」科目でやるんだ? 今風。 って、ああ。パワポ等スライドを活用するってことね ドルトン学園高校。初めて聞く・・・開学したばかり。東京…
本日、息子の幼稚園の保育参加に行ってきました。 たいへん・・・ 保育の仕事に関わる人たち、本当にすごいですよね。感謝しきりです。 と再確認しました。腰が痛い… 月1:社会と情報 第5回 情報の表現と伝達 情報デザイン 「情報」は「情報デザイン」も取り…
体調、やや回復。記事追記のおしらせ 月1:社会と情報 第4回 アナログからディジタルへ ディジタルデータの特徴 月2:書道 第4回 漢字の書 楷書 書の表情いろいろ ~書風を比べてみよう~ 月3:家庭総合 第8回 子ども 誰がどう育てればいいの? ~子育て環境…
月1:社会と情報 第3回 アナログからディジタルへ ディジタルとアナログ しゃべる車に乗るアニメでデビューした、とMCの緑川光さん。調べたところ、1991年の「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」という作品のようです。wikiによるとデビュー作はキテレツ大百科…
延期になっていた幼稚園の遠足が本日行われたのですが、息子Sくんはまだ中耳炎と熱が完治せず、大事を取って、おやすみしました。 土日のだるそうな感じからはだいぶ回復して、いつものおしゃべりっぽさも出てきているのであとちょっとかなぁと思っています…
月1:社会と情報 第1回 私たちを取り巻く情報 情報とメディア スマートフォンやタブレットで簡単に画像やムービーを見たり、電車の時間や調べたいことをすぐに検索することができます。インターネットの普及によって、瞬時に情報が世界中を巡る今、情報とは…
追記予定だった記事の修正完了のおしらせ 多少、加筆しました。 komarlin5594.hateblo.jp では、本日の高校講座テレビ版、行きます。 木1:社会と情報 第10回 ネットワークとコミュニケーション メディアの発達 さまざまな人が互いに情報を発信したり交換し…
木1:社会と情報 第9回 インターネットの利用 検索テクニック スマホやパソコンで気になったことや疑問に思ったことを検索するのは,みなさんにとってもう日常生活の一部ですよね。でも,知りたいことを効率よく調べられていないなあ,と思ったことはありま…