母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

謎のイラスト、ニックどうした? ~おもてなしの基礎英語 200303火曜深夜~200304 語学講座テレビ

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

 

おもてなしの基礎英語

Session178

" 京都の伊根という場所に向かっているエミとニック。エミはニックがミヤコの居場所を聞きだすために王家のメダルを手放してしまったことがずっと心にひっかかっていました。でも、ニックは・・・。 "

I made the right decision.
正解でした。

 

「私は正しい決断をした」ということです。decision は decide(決断する)の名詞形です。

 

  • だから、どうしたのよ、ドラマパート。またイラスト。ニックの声も別人。エンドロールのキャスト表示や予告も省かれている。番組終了までとくに説明することなくスルーするんだろうか?
  • そんななかでキーフレーズが「正しい決断」って、ギャグかー
  • ニック役のエリック・マルティネッリさんに何かあったのでは(クス‥リ?)と予想されているらしい??
  • 私の全くの個人的な予想なんですが、ビザの期限が切れて国外退去させられているのでは? 所属していた外国人タレント事務所からもエリックさんのプロフィールが削除されています。タレント事務所によると「就労ビザ等の厳格な管理を行っている」とのことですが… エリックさん、就労ビザじゃなくて興行ビザだったんじゃないの?
  • スキットドラマ撮影時にすでにビザ切れだった、あるいは、興行ビザの申告内容外の撮影だった、とすると、不法就労になるから、放映できない・・
  •  あくまで個人の予想です!↑
  • スキットやストーリーが全然頭に入ってこないわ(笑) なんにせよ、他のキャストさんたちまで巻き込みでイラスト扱いになっていて気の毒。
  • DVDまとめブックなど発売するとしたら、よけいに、どうなるんでしょう??
  • スタジオのしょこたんたちもとくに触れずに。というか、スタジオ収録時は、普段通りのイラストではないドラマが流れているんじゃないかな。でも、番組後半の応用コーナーで井上先生が「今週はイラストウィークということで…」と言っているし、イラストシチュエーションでしょこたんが答えているし・・・ほんとに単なるイラスト趣向な週だけなのか? 謎すぎるよ
  • ニックについて調べていたら、この曲のMVのダンサーがニックだと知りました。本業ダンサーなのね。上手いわね

    youtu.be

おもてなしの基礎英語 | キーフレーズの並べ替え | NHKゴガク

 

 

 

2020年版のNHK英語テキスト まとめてお試し版(無料・電子書籍)がリリースされています

ご興味ある方はチェックしてみてください。

今のところ(3月17日午前)、Amazonでしか公開されていませんが、2019年版と同じ扱いならば、他の電子書籍ストアでも順次公開されると思います。

 

 

 

英語以外の語学版も3月20日から配信予定です。が、もうダウンロードできるみたい。

 

 

 

《関連記事》

 ニックさん、ベネッセのこどもちゃれんじ英語ステージでもダンスを披露されています

komarlin5594.hateblo.jp

komarlin5594.hateblo.jp

komarlin5594.hateblo.jp

komarlin5594.hateblo.jp

 

 

 

ボキャブライダー on TV

小麦粉

flour 「小麦粉」
We forgot to buy flour. 「小麦粉買ってくるの忘れてた」

小麦粉のスペリングは、もともとは「花」と同じflowerでした。花を付けるということは、その植物の一番きれいな時、一番良いとき。そのため、flowerは「最良の時、最高の」という意味でも使われていました。小麦粉は小麦を製粉して作られ、余計なものをそぎ落として、一番良い部分を取り出した状態なのでflowerとなったのですが、「花」と同じスペリングで紛らわしかったため、"flour"に変わりました。

 

  • 発音がflowerもflourも同じというのは知っていたけど、元々は小麦粉もflower表記だったというのは知らなかった。
  • ややこしいからスペル変えるね、って途中からできるんか… 漢字が旧字体から新字体に変更になったようなものかしら
  • Cake Flour / 薄力粉
  • Bread Flour / 強力粉
  • All-Purpose Flour / 中力粉
  • ↑別の言い方もあるらしいです
  • トワくんが出演のたびに子供っぽさが抜けて成長していっている…あれくらいの年頃の男の子の成長は急ですからね。演技もこの調子で伸びるといいですね

 

 

旅するスペイン語

第21課 “タカハシ・タカシ”について調査せよ!

“ 「現地で有名な日本人アーティストがいる」と聞いたカフカは、さっそく調査に乗り出す。彼の弟子という土産物店主によると、タカハシさんは村人たちに陶芸の高度な技術を教え、小さな村を活気づけた人物で、「先生」と呼ばれ親しまれているという。しかも村にはタカハシさんの博物館まで存在した!そこには彼が現地の山に富士山の面影を重ねた作品が…。遠い異国でふるさとを想うタカハシさんの心に、カフカはそっと寄り添う。 ”

¿Conoce a Takahashi Takashi?

あなたはタカハシ・タカシを知ってますか? 

 

  • 現地の人々に慕われたタカハシ・タカシさんについての回。
  • タカハシさんは、1933年、勤務先からアルゼンチンに派遣された。24歳。その後、第二次大戦勃発、勤務先が倒産。日本に帰国できなくなってしまった。
  • 仕立ての良さそうなスーツを着ている写真からすると、勤務先って当時のけっこういい商社かなにかっぽい。
  • 戦後、日本大使館を通して家族を探したが、情報が掴めなかった。戦争で亡くなったか…
  • 陶芸や絵画はアルゼンチンに来てから独学でタカハシさんが学び、それを現地の人々に教えた。陶芸品が村の特産となった。←元から陶芸技術があった人ではないのかぁ 
  • 画風、インカの影響と、日本の影響と。「富士山」のモチーフ。
  • alfarero 陶芸家 
  • conocerとsaberの使い方の違い。ラジオ講座でも習いました。
  • conocer 体験を通して知っている
  • saber 知識として知っている
  • 戦争のどさくさで、国外に骨を埋めることになった人、そこそこいるんだろうなぁ‥と、しんみりした回でした。

 

ロシアゴスキー

サンクトペテルブルク編  Урок 9 サンクトペテルブルクを食べつくす

“  朝食は、洗練された雰囲気が人気のレストランへ。「ミルク入りのコーヒー」「チーズ入りのオムレツ」など「~と一緒に」という表現を覚える。昼食は、ロシアで大人気のジョージア料理店で。ヒンカリやハチャプリといった定番料理を味わう。ここでは「ガスなしの水」といった「~なしの」という言い方も紹介。そして締めくくりは、ロシア料理のフルコース!”

Кофе с молоком, пожалуйста.

カフェオレをお願いします。


сは「~と一緒に」、молокомはмолоко(牛乳)の造格。кофе с молокомは、「牛乳と一緒になったコーヒー」、つまりカフェオレのことです。料理のメニューで «~ с …» と言うと、「…を添えた~」「…入りの~」という意味になります。レストランやカフェなどでよく使われる表現なので、ぜひ覚えて使ってみましょう。

 

  • 街歩きの回。
  • ジョージア料理。ジョージアは以前、日本ではグルジアと呼ばれていましたね。
  • ヒンカリ。ジョージア風小籠包。
  • ハルチョー。ジョージアのスープ。スパイスが効いている。
  • ハチャプリ。チーズ入りパン。卵につけて食す。
  • ロビオ。豆と胡桃を使ったスパイシーなサラダ
  • シャシリク。肉の串焼き、トマトベースの辛いソースを添えて。
  • ジョージアは辛い味付けが好きなのかな。
  • c ~ありで
  • без ~なしで
  • cのあとの名詞の語尾がOかAかで変化する。ややこし
  • ビーフストロガノフ発祥の地・ストロガノフ宮殿。
  • ロシア語の「コップ類」の単語、多すぎ。
  • 造格。ロシア語の「格」は、テキストをちゃんとまだ読んでいないこともあって、さっぱり‥ ←テキスト読もう!

 

【スポンサーリンク】