アスカとオリビアまで巻き込みイラスト化……イラストウィーク?? ~おもてなしの基礎英語 200304水曜夜~200305 語学講座テレビ
もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!
おもてなしの基礎英語
Session179
” 天橋立を歩いて渡るという飛鳥。呆れるオリビアだが、飛鳥はおかまいなし。くぐれば賢くなるという「知恵の輪灯ろう」をくぐろうとするのですが、その時オリビアが…?!今回は、「今、行くので待って!」と伝えるフレーズを学びます。 ”
Coming!
今行きます!
「今行くよ!」というフレーズです。今回のドラマではオリビアが、Let's go! と言って行こうとするのに対して、飛鳥が「今行くよ、だから待ってください!」という意味合いで言っています。
- オリビア・アスカのパートまでイラストに・・・スタッフたちがあわてて対応したのかな?ということは想像できて、なんともいえない気持ち。ゲスト素人さんもイラストでさびしい気持ち。
- 『ピタゴラスイッチ』の「そこで橋は考えた」で見たことある橋(だと思う、イラストのせいでわかりにくい)。 天橋立廻旋橋
- 昨夜の放送時間中に、中川翔子さんが「おもてなしの基礎英語放送中!」とツイートしているんですよ。普段はそういうツイートはされていないのに。
NHKEテレ
— 中川翔子🍣 (@shoko55mmts) 2020年3月4日
おもてなしの基礎英語放送中! - イラストの事情説明がないままだな‥ でも、スタジオ収録部分で「イラストウィーク」と言ってはいるんですよね。
- 大河などと違って、週刊誌ネタになるほどのことではないのだろうし、3月いっぱい逃げ切るのかなぁ。
- 来週また普通に動画に戻っていたりしたら、もっと面白い…
- マルティネッリさんのInstagramは11月で更新が止まっている。11月に入管に手続きにいったような様子が残されている…
- わいせつ事件じゃありませんように。
- キーフレーズの”come”のニュアンスが日本語の「行く」と「来る」とで逆転しているというようなこと、英語に限らず、他言語でも見られる重要なことのようなんですが、紙芝居のせいでなかなか頭に入らないわ。
- ⇒相手を中心にした表現、相手への敬意‥のようなことを井上先生が解説されていた。
- go:相手から離れるとき。
- come:相手のほうへいくとき。
- 日本語の謙譲語の「参る」と「伺う」のようなものなのかなぁ。「参る」は行き先に敬意を払うべき相手がいないときでも使える、対して、「伺う」は行き先に敬意を払うべき相手がいるときに使う、という使い分けをするんですって(←ついでに調べて、たった今知った‥)
- どうせイラストウィークなのならば、木曜のPop in!コーナーもイラストにして統一感出しましょうよ
- Great. Have a go. あらすごい、やってみなさいよ。
おもてなしの基礎英語 | キーフレーズの並べ替え | NHKゴガク
テレビで中国語
第45課 総復習(3)
“ ひと文字動詞「座る」「作る・する」「聞く」▽陳淑梅先生による発音や用法の解説のもと、佐野ひなこが学んだ内容をダイジェストでお届け▽王陽と秋吉健吾による会話スキットでは「学生は座っています」「夕食が出来上がりました」「(聞いて)わかりますか?」など、すぐに使える実践的な表現をおさらい ”
フレーズ・例文 先生は立っていて学生は座っています|語学学習コミュニティ ゴガクル中国語
老师站着,学生坐着。
Lǎoshī zhànzhe, xuésheng zuòzhe.
先生は立っていて学生は座っています
“着”は助詞で、動詞の後ろに置いて「状態の持続」を表します。動詞“坐”には「座る」「腰掛ける」と「(乗り物に)乗る」という意味がありますが、この場合は「座る」の意味で用いられています。
フレーズ・例文 学生は座って授業を受けています|語学学習コミュニティ ゴガクル中国語
学生坐着听课。
Xuésheng zuòzhe tīng kè.
学生は座って授業を受けています
「動詞1+“着”+動詞2」で「~して…する」「~しながら…する」という意味になります。動詞1という状態で動詞2の動作を行っているというわけです。こうした文を「連動文」と言います。
フレーズ・例文 夕食が出来上がりました|語学学習コミュニティ ゴガクル中国語
晚饭做好了。
Wǎnfàn zuòhǎo le.
夕食が出来上がりました
動詞“做”には「作る」「製造する」およびさまざまな「する」という意味があります。“好”は動詞の後ろにつくと「~し終える」「出来上がる」という意味になり、“做好”で「作り終える」となります。この“好”のように動詞の直後について動作行為がもたらす結果を表す成分を結果補語と言います。
フレーズ・例文 宿題が終わりました|語学学習コミュニティ ゴガクル中国語
作业做完了。
Zuòyè zuòwán le.
宿題が終わりました
“完”は動詞で「終える」「終了する」。ここでは結果補語として使われており、”做完”で「し終える」「し終わる」という意味を表します。
フレーズ・例文 (聞いて)わかりますか|語学学習コミュニティ ゴガクル中国語
听得懂吗?
Tīngdedǒng ma?
(聞いて)わかりますか
動詞“听”(聞く)と結果補語“懂”(理解する)の間に助詞“得”が入り、“听得懂”の形で「聞いて理解できる」と可能の意味を表す可能補語を作ることができます。
フレーズ・例文 あなたにひとつお尋ねします|語学学習コミュニティ ゴガクル中国語
跟你打听一件事。
Gēn nǐ dǎting yí jiàn shì.
あなたにひとつお尋ねします
“跟”は前置詞で動作の相手を表し、「~に」という意味になります。“打听”は消息や情報などを「尋ねる」という意味の動詞です。“打听”を使って「だれだれに何々を尋ねる」と言うときは“跟~打听…”という構文を使います。
- 坐 座る・腰掛ける・乗り物に乗る
- 坐下 座って~する
- 動詞+着+動詞 ~をしている状態で…をする。連動文
- 做 作る・する・製造する
- 好。動詞の後ろにつくと「~し終える」「出来上がる」という意味。結果補語。了をともなうことが多い
- 好:きちんと完成した
- 完:終了した(単純に終わった)
- 看懂 見てわかる
- 写错 書き間違える
- 找到 探し当てる ※下線部の字も「結果補語」
- 听 聞く
- 得 不 ・・・可能補語
- 跟~打听… ~に…を尋ねる
- 旅するゴガクシリーズの新作は、例年春~初夏頃に海外ロケをしているそうなのですが、新型コロナの影響でスケジュールがずれ込むか、不可能か、微妙なことになるのかも?とヤキモキしている視聴者、けっこういそうですよね。「テレビで中国語」と同じく、欧州言語講座もスタジオ収録形式に戻せば‥という手もありそうですが、そっちのほうが制作に手間がかかるんでしょうね、旅形式よりも。学習者人口(テキスト売上?)に対して割が合わない。
- ・・・新作ロケが無理なら再放送しちゃえばいいじゃない のEテレ精神。。。
- 「テレビで中国語」は2020年度も新作です!テキスト定期購読申し込みました!
【スポンサーリンク】