母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

古代インカのいけにえ儀式カパコチャ ~旅するスペイン語 200204火曜~200205 語学講座テレビ

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

 

おもてなしの基礎英語

Session162

He's a gifted leader.
彼は生まれながらのリーダーです。

 

「彼は天賦の才能を与えられたリーダーだ」ということです。gift は「贈り物」、あるいは「贈り物を授ける」ということですが、ここでは天から才能を贈られたという意味合いです。gifted は、人の資質や才能を褒める言い方です。

 

  • 生まれながらの gifted。natural‥ /born‥という表現もあり。ナチュラルボーンナントカ
  • aide 側近
  • リビアはニックの幼馴染のように育った側近。

おもてなしの基礎英語 | キーフレーズの並べ替え | NHKゴガク

 

 

ボキャブライダー on TV

抗生物質

antibiotic 抗生物質
You might need antibiotics. 「抗生物質が必要かもしれないよ」

抗生物質は英語で “antibiotic”といいます。anti-は「反対の、対抗する」という意味の接頭語。bioticは「生物の」という意味があり、anti-とbioticを組み合わせて、「生物に対抗するモノ」、すなわち「抗生物質」という意味になります。このように分解してみると難しそうな単語も覚えやすくなります。ちなみに、anti-を用いたその他の例としては、“antiaging”「老化防止」などがあります。

 

  • バイオティクス! 「プロバイオティクス」などのそれか。anti-をつけることで"抗"になるのね
  • antibioticって可算名詞なのか… 
  • anti-はアンチと読まず、エンタイ…に近い発音。
  • 感染症研究の教授が最近やウイルスについての解説もしてくれました。抗生物質は最近には効くがウイルスには効かない。
  • ちなみに「ものもらい」はsty。

 

 

 

旅するスペイン語

第17課 第2の旅の舞台 アルゼンチン北部へバモス

“ 後半は首都ブエノスアイレスを飛び出して、新たな旅の舞台へ。やってきたのはアンデス文化が色濃く残る北部の町サルタ。待っていたのは・・・
北部に来るのは初めてのカフカ。旅の手始めに町の歴史や文化を学ぼうと博物館へ向かう。そこで待っていたのは、なんとミイラ!
500年前、この地を支配したインカ帝国の儀式に参加し、およそ6700mの山頂で神に捧げられた子どもたちだという。このミイラが物語る事実とは!?
さらにアルゼンチン北部は郷土料理からもインカの香りが・・・。カフカも初めて食す、ロクロやタマルのお味は?カフカの独特すぎる食リポにもご注目! ”

Vengo de Japón.

私は日本から来ました

 

  • アルゼンチン北部のサルタ。チリやパラグアイと隣接している。かつてはインカ帝国の一部だった。
  • vengo :venir 来るの一人称活用。
  • venir a 動詞~:~するために来る。
  • 500年まえの15歳少女のミイラ。保存状態が良好なのは、「氷」のおかげ。火山の山頂付近の標高6700mで発見された。髪も衣服もそのまま。
  • あー…やっぱり生贄だったのか。少年少女3体‥カパコチャというインカ王による儀式。
  • 再現アニメーションがかなしい
  • が、彼らにとっては悲しみではなく「喜び」だっただろう‥と。特別な存在として選ばれたから、と。
  • いや、かなしいって。神に捧げるのは純粋なものでなくてはならない。子供は純粋なもの。・・・語学番組なのに泣いてしまった。子持ちになってからこういうの弱いんですよ‥
  • 古代の風習は今の価値観にはめて考えるようなものじゃないんだろうけど。
  • ユーヤイヤコ - Wikipedia

  • natgeo.nikkeibp.co.jp

  • 【遺伝】インカ帝国の子どものミイラから見つかった希少なゲノム | Scientific Reports | Nature Research

  • ケチュア語wiki): ‟ラテンアメリカ-インディアン語ケチュマラ大語族に属する言語。コロンビア南部・ペルー・エクアドルボリビア・アルゼンチン・チリに分布する。かつてのインカ帝国の言語”。ケチュア語由来の言葉に、コンドル、ジャーキーなど。
  • ¿De donde venis?   あ、このvenisってアルゼンチンでの「君は・vos」のときの活用か! まいにちスペイン語でも教えてもらった表現です。
  • エンパナダという食べ物再登場。
  • 舌の奥にパーン!(食レポ
  • トウモロコシの葉で包んだちまき風の食べ物・タマル。ジャーキーを水で戻したものを、トウモロコシすりつぶし生地で包んで、さらにトウモロコシの葉で包み蒸す。
  • ロクロという食べ物。カボチャベースの豆・肉入りスープ。

 

ロシアゴスキー

サンクトペテルブルク編  Урок 5 

“ 今回は、いまサンクトペテルブルクで注目されている日本文化を紹介する。まずリポーターのヴィーカが会いに行ったのは、コスプレイヤーのサヤ・スカーレットさん。一緒に日本アニメのグッズを売っているお店を訪ねる。次に向かったのはたい焼き屋さん。ここでは日本文化を知るためのワークショップも開かれている。日本文化に興味を持っている人に出会ったら、「あなたは日本語を話しますか?」というフレーズを使ってみましょう! ”

Вы говорите по-японски?

あなたは日本語を話しますか?


говоритеは「話す」、по-японскиは「日本語で」という意味の副詞です。「○○語を話す」という表現は、外国へ行くと結構使います。まだロシア語に自信がない人は、まず相手が日本語や英語を話せるか確認してみるといいですよ!

 

  • この回、見たことあった。
  • サンクトペテルブルクにもアニメショップがある。
  • アニメキャラを忠実に再現した奇抜な髪色(蛍光ピンク等)は、白人のロシアのお嬢さんたちをもってしても不自然になるものなのだな…
  • サンクトペテルブルクにもタイ焼き屋がある。
  • あんこも自家製。地味にすごいな。ロシアにあんこの味を広めたくてタイ焼き屋をオープンしたアナスタシアさん。
  • 茶道(お抹茶の立て方)のワークショップを開いているワシーリーさん。
  • 落雁よりは和三盆のほうをぜひ体験してほしいな
  • 大学の東洋学部。東洋についてひとつの学問領域があるのか‥

【スポンサーリンク】