母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

アクティブ10理科よりも10min.ボックス理科のほうを学習していきたい気分。 191212木曜深夜 アクティブ10

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

 

アクティブ10 理科

第12回 葉のはたらき

  • 中学理科の内容。
  • 光合成やら、葉脈やら。
  • エノコログサ。30年ぶりくらいに聞いた植物名かもしれない。
  • 理科的思考力を養うための番組なんですが、明確な答えは示してもらえないので、毎回ブン投げられてるだけという感覚になる。なんとも消化不良です、毎週。
  • アクティブ10理科の視聴は年内でいったん終わりにして、代わりに10min.ボックス理科のアーカイブ映像を見る時間に充てようかな‥と考え始めています。

 

葉の不思議を解明するため、手がかりとなる決まりを探し、根拠のある仮説を立てよう。最後は葉のつくりが特殊な植物の謎に挑戦。「見方・考え方」は「多様性」。 

 

 

【スポンサーリンク】
 

ロンリのちから

第4回 水掛け論・理由を言う

  • 平行線。
  • どうせわかりあえないし…という態度で理由を述べずに自分の意見ばかり押し通そうとすると水掛け論になってしまう。「理由」を述べることでお互いの相違点が見えてきて議論が深まる
  • 循環論法。  

 議論を始めるためには理由や論拠を示すことが大切であることを学びます。 

 

 

アクティブ10 公民

第12回 “シェアリング”で経済が変わる!?

  • 民泊。
  • サブスクリプション
  • モノを自分の物として所有したり溜め込んだりできないなんて満たされないだろう…なんて数年前まで思っていましたが、よくよく考えたら、ものを溜め込んでてもジャマだし、意外とそんなにずっと取り出して使ったりもしないし、古くなるし。「定額」で使い放題、使いたいときに、というのはたしかに理にかなっているのかもしれない
  • メルカリ等。
  • 森永卓郎氏がほんの少し解説。 

 

商品やサービスの価格は市場の需要と供給の関係で決まり、価格は景気を左右する。情報技術の発達により拡大しているシェアリングビジネスを例に市場経済の仕組みを考える。

  •