母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

同じことを言い換えているだけなのに「根拠」と言い張る =見せかけの根拠!  ~ロンリのちから 200213木曜深夜 アクティブ10

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

10min.ボックス 理科

第6回 生物と細胞

生物の体が細胞からできていること、植物と動物の細胞のつくりの特徴を理解する。

 

  • 「細胞」についての基礎をさらっとおさらいできる回。

 

【スポンサーリンク】
 

 

ロンリのちから

第11回  ロンリのちから (11)見せかけの根拠

今回は根拠について掘り下げて学びます。

 

  • 映像部ではなく、今回は演劇部に溝口先生が出没。
  • どうしてそういう意見なのか、その根拠を求める 
  • 形だけ根拠になっていても、実は根拠になっていない事がよくある=見せかけの根拠。
  • 実は同じことを言い換えているだけ、という見せかけの根拠もある。←これ、政治家がよくやっている手法?
  • 見せかけだけの根拠に騙されないようにしなくてはいけない ⇒どうしてそれが根拠になるのか?と追求する。
  • 根拠を求めることで考えが深まる。考えが深まることで意見が変わっていくこともあるの。そうしてより良いものが生まれる

 

アクティブ10 公民

第18回 理想のエネルギーって何?

地球環境を守るため、世界では二酸化炭素を出さない再生可能エネルギーの利用が進んでいる。一方、日本の発電は9割が火力。日本が抱える課題について考える。

 

  • 日本で再生可能エネルギーの普及が遅れている理由の一つは、建設費用の問題。
  • 太陽光発電・・・日本は外国に比べて費用が割高。
  • 発電量が不安定なことも理由。太陽光発電風力発電などは、気象に影響されやすい。
  • 海に設置する風力発電・・・風車を海に浮かべる。水深50メートル以上の深い海にも設置できる。海に囲まれた日本でも普及が進むかもしれない。→大型台風にも耐えられる結果を示すことができるかどうか