まいにちスペイン語入門編にいよいよ助動詞たちが登場。 191105火曜 語学講座ラジオ
もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!
まいにちスペイン語~入門編
第14回 En Kioto 2 京都にて
Quiero ir al Templo de Oro.
金閣寺に行きたいんです。
¿Puedo ir a pie?
歩いていけますか?
Hay que tomar el autobus.
バスに乗らなければなりません。
※アクセント記号等は省略して記しています。
- 1~10の数の復習。
- querer +不定詞=~したい。英語のwant to~に相当。
- poder +不定詞=~できる。英語のcanに相当。
- querer も poder も不規則変化する。
- hay は「~がある」以外に、hay que +不定詞=~しなければならない の用法がある。詳しくは第15回で説明される予定。
- el Templo de Oro。直訳すると「金のお寺」。で、金閣寺。
【スポンサーリンク】
英会話タイムトライアル~SPRトレーニング
11月 Week1 Day2 電車はまだ動いていますか?
The trains are still running.
電車はまだ動いています。
- trains なのかtrain なのか(単数か複数か)で一瞬迷ってしまう。そうなると、動詞の形も変わるし・・ともたついて、答えるのが遅れてしまうなぁ。いざとなれば単数複数間違って話しても通じたりしないのかしら
- 高校講座の「英語表現」でも説明されてたのに、現在形と進行形の使い分けが地味によくわからないかもしれない。
- 元の表現が縮まって、「~したらどうしましょうか?」がWhat if~?で通じるようになったそうです。
- 息子の口癖のひとつが、「ねぇねぇ、~ならどうするー?」です。ありえない仮定について聞いてきて、こちらがどう答えるかワクワクしている様子。「僕のお口が伸びたらどうするー?」「おかあさんが青い色になったらどうするー?黄色になったらどうするー?」とか。なんなんだい、青い色って。(;´Д`)
- 英語に置き換えたら、息子はしょっちゅうwhat ifー what ifーって喋っているんだろうなと想像してひとり笑いながらSPRしていました。
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
11月・火1週目 Wisdom from the West 古典が語る西洋の知恵 ~猫に鈴をつける
- bell(ing)って名詞の意味だけじゃなくて「鈴をつける」っていう意味もあるのね
- small mouseのセリフが聞き取りづらいよ。声を作られてしまうと難儀する。
- 日本に舞台を置き換えたアニメをまんが日本昔ばなし等で見たような記憶があるので、まんが日本~のデータベース等で調べてみたけど、判明せず。ネズミのなにか別の話とごっちゃになってるんだろうな(・・;)
- 絵に描いた餅 のような。