母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

世界の年越し ~知りたガールと学ボーイ 191226木曜夜 語学講座テレビ

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

おもてなしの基礎英語

Session144

  • マンスリーレビュー回。
  • この3択から選ぶ・・・という形式だとたやすく答えられてしまうよね‥
  • Session145は年明け2020年1月7日放送のはず。
  • 放送に関するお知らせ | NHKゴガク

 

 

知りたガールと学ボーイ

SCENE36 世界にはどんな年越しの文化があるのか?

“  日本の年末年始といえば、「年越しそばを食べる」「除夜の鐘」「おせち料理を食べる」など、さまざまな行事や文化がある。世界の国々には、どんな文化があるのか?ゆりやんが聞き込み調査。キーフレーズは「あなたの国はどうですか?」。 

 

How about in your country?

 

あなたの国ではどうですか?  

 

  • こどものときと違って、大人になってからは本当はお正月も年越しのなんやらもあんまりやりたくない。面倒だし、、、寒いし、、、
  • お台場だけじゃなく、スカイツリーでロケするのも好きねw
  • スリランカのシンハラ・タミル暦での新年は4月。
  • アメリカでは「蛍の光」は閉店ミュージックではなく、新年を迎える曲。原曲はスコットランド民謡で‟旧友と再会して思い出話をしつつ酒を酌み交わすといった内容”。スコットランド系移民としての習慣でしょうかね
  • 南半球のオーストラリアみたいにお正月が夏っていいなぁ。寒いと何もやる気起きないし
  • 欧州オーストリアモーツァルトのワルツ曲を年越しに踊る。
  • slam dunk」には「確実に勝つ」というような意味もあるそう。
  • 工藤先生もスラダンヲタク。好きなキャラクターは陵南の仙道。
  • 私はメガネ君(木暮先輩)と水戸くんが好きでした。

 

【スポンサーリンク】