母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

国語総合と現代文で何度も「詩」に触れさせられているけれど、やっぱり入り込んで味わう感覚がつかめない… ~現代文 200518月曜深夜・200519火曜深夜 高校講座ラジオ

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

 

月1・火1:現代文

第55回 詩を味わう 食事(高階杞一) / こころ(萩原朔太郎)

(1)「食事」:気づきの重要性と転換する視点
(2)「こころ」:文語自由詩のあじわい
(3) 詩を声に出してみよう

NHK高校講座 | ライブラリー | 現代文 | 第55回 詩を味わう 食事(高階杞一) / こころ(萩原朔太郎)

3問正解

 

 

第56回 詩を味わう 日本海 (草野心平)

(1) 詩人:草野心平について
(2)「日本海」の表現技法
(3) 詩のレトリックと「連」の意味

NHK高校講座 | ライブラリー | 現代文 | 第56回 詩を味わう 日本海 (草野心平)

3問正解。

  

 

 

火2:英語表現1

第28回 Lesson 16 Our School's Global Footprint

1.環境を守るためにすべきことや重要なことを言える。
2.関係代名詞whatが「~なこと・もの」を表す名詞のカタマリを作る働きがあることを理解する。
3.関係代名詞whatを用いた文を作ることができる。

 

  • I will tell you later. また後で話しますね
  • I have to go now. I enjoyed taking with you. ちょっと行かなくては。話せて楽しかったです。
  • It was nice talking with you. お話ができて良かったです。
  • 数年前に収録された講座のせいもあるが、「東京五輪を見据えて、国は2020年には4000万人超の外国人旅行者を受け入れることを目標にしている云々」というエピソードが空虚なものに。

NHK高校講座 | ライブラリー | 英語表現I | 第28回 Lesson 16 Our School's Global Footprint

3問正解。

 

 

月2:現代社

第28回 豊かな生活の実現 社会保障の役割

社会のなかでの生活や生きる権利を保障するしくみである社会保障について学びます。社会保障は、困ったときに支え合うためのしくみです。社会保障制度は、現在さまざまな問題を抱えていますが、助け合いによって課題を解決していくことの大切さを理解します。

 

  • 福祉社会の実現には制度だけでなく、人材の確保や人々の意識や取り組みなどが重要。社会保障の原点は、人と人の間の思いやりと助け合い。
  • 社会保障は、国民の生存権の確保を目的とする国による保証のしくみ。病気や高齢、不況で働く能力や機会を失ったときにも、安心して暮らせるための制度である。
  • 憲法25条・国は、すべての生活部面について、社会福祉社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない
  • 公衆衛生:国民の健康増進。
  • 社会福祉:社会的弱者の人たちに施設やサービスを提供する制度。
  • 公的扶助生活保護に代表される、生活に困っている人を援助する制度。
  • 社会保険:病気、ケガ、失業などのときに生活を守るための制度。医療保険金保雇用保険介護保険など。
  • 年金制度には、自分が将来受け取る年金を若いうちに自分で積み立てる積立方式と、高齢者に支払う年金を現役世代が支える賦課方式がある。
  • 近年の年金制度は、少子高齢社会の影響で、社会保障制度は国民一人ひとりの負担がとても大きくなっている。保険料の負担減少と給付額の削減が進めていこうとしている。
  • 現在の日本の年金制度は、賦課方式に近い形。積立方式ではない。高齢化が進むと、現役世代の負担がますます大きくなる。
  • 年金制度をはじめるときに最初から「積立方式」を採用しとけばよかったのに…(もともとは積立だったらしい?) 制度の最初の世代(その時点で高齢者)には支給されないから、とかが賦課方式の理由だったんだろうけど。あとは、運用したりするために積立が不都合だったんかな。それも失敗してるくせに… 制度がかなり複雑なものになったろうけど、せめて段階的に賦課~積立と移行しとくべきだったのではないか?(どしろうと考え)

NHK高校講座 | ライブラリー | 現代社会 | 第28回 豊かな生活の実現 社会保障の役割

3問正解。

 

 

月3・火3:コミュニケーション英語2

第55回 Word Box 4 Various Jobs

■到達目標 :自分が就きたい職業について述べることができる
■文法・表現:(1)職業を表す表現 (2)衣服とアクセサリーを表す表現

 

  • 職業に関する英単語をたくさん集める回。
  • 欧米では通例、男性の散髪をする男の人を”barber”(床屋)、女性または男女両方の髪を切る人を”hairdresser”(美容師)と呼ぶ。
  • ラジオやテレビ番組で話をする人・・・broadcaster
  • 英語の”announcer”は駅や空港などの「放送係」のことも意味することがある。
  • server 給仕人
  • confectioner お菓子職人
  • dentist 歯科医
  • dental hygienist  歯科衛生士
  • dressmaker 婦人服の仕立て屋
  • prosecutor 検事
  • receprionist 受付
  • pharmacist 薬剤師
  • accountant 会計士
  • astronomer 天文学者  

NHK高校講座 | ライブラリー | コミュニケーション英語�U | 第55回 Word Box 4 Various Jobs

3問正解。

 

 

 

第56回 Lesson 8 The Magic of the Cotswolds 魔法にかけられて (1)

■到達目標 :自分の好きな場所について述べることができる
■今日の題材:レッスン全体の概要把握
■文法・表現:関係副詞、関係代名詞

 

  • 新しいLessonの導入回。
  • 関係副詞と関係代名詞の再確認。

NHK高校講座 | ライブラリー | コミュニケーション英語�U | 第56回 Lesson 8 The Magic of the Cotswolds 魔法にかけられて (1)

3問正解。

 

 

【スポンサーリンク】