母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

フラガール甲子園。 ~コミュニケーション英語2  200511月曜深夜・200512火曜深夜 高校講座ラジオ

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

 

月1・火1:現代文

第53回 新しい視点 ひよこの眼 (5)

(1)季節はずれの転校生:「私」の知らない幹生
(2)「お互いに好きだということしかわからない」
(3)涙の膜が張っているように見える彼の瞳

NHK高校講座 | ライブラリー | 現代文 | 第53回 新しい視点 ひよこの眼 (5)

3問正解

 

【スポンサーリンク】
 

 

第54回 新しい視点 ひよこの眼 (6)

(1)記憶の底に眠っていたもの:懐かしさの真相
(2)物語の終わり:「私」と相沢幹生との別れ
(3)まとめ:『ひよこの眼』という物語について

NHK高校講座 | ライブラリー | 現代文 | 第54回 新しい視点 ひよこの眼 (6)

3問正解。

  • ひよこの瞳を持った人を街で見かける、か…。死をみつめている瞳。
  • 国語の教科書は、読後にものすごく沈んだ気持ちになるものを載せたがる・・・
  • 幹生の死よりも、作者の主眼としてはあくまで、主人公が人生や生きること死ぬことを知っていくこと、重み、無力さを経ていくこと、などのほうなのかなぁと思う(が、うまく言い表せない
  • 幹生の不条理な最期。ドラマ「アンナチュラル」のセリフを思い出した。

「無理心中なんて言うのは日本だけです。正しくはmurderer suicide。殺人と、それに伴う犯人の自殺。ようするに、単なる身勝手な人殺しです。」 

  

 

 

火2:英語表現1

第27回 Lesson 15 Visit Kuala Lumpur!

1.場所や時を詳しく説明することができる。
2.関係副詞(whereやwhenなど)が名詞を後ろから説明する働きがあることを理解する。
3.関係副詞(whereやwhenなど)を用いた文を作ることができる。

 

  • Before I forget,~    忘れないうちに言うと、~ 

NHK高校講座 | ライブラリー | 英語表現I | 第27回 Lesson 15 Visit Kuala Lumpur!

3問正解。

 

 

月2:現代社

第27回 豊かな生活の実現 現代の雇用・労働問題

日本特有といわれた雇用のしくみが、変化しつつあります。そのなかで日本人の働き方がどのように変わりつつあるのかを理解します。同時に、誰もが生き生きと働ける社会を実現するために、どのような取り組みが必要かを考えます。

 

  • 日本的経営方式、日本的労使慣行。
  • 終身雇用。年功(序列)賃金。企業別労働組合
  • 高度成長期に働く人を確保したり、企業内で能力を磨いたり、労働者と企業の話し合いのためにつくられ、経済成長の原動力となった。しかし、1990年代以降、働き方が変化している。
  • リストラ(事業の再構築)、人員整理。
  • フリーターやニート
  • 成果主義実力主義。仕事の成果や発揮された実力に応じて給料を決める。
  • セーフティネット(安全網)。
  • ワークシェアリング。仕事・労働時間を分かち合う。
  • ワークライフバランス。仕事と生活の調和。
  • 雇用のミスマッチ。雇いたい人が見つからない。150万人以上の失業者はいるが…
  • 人手不足解消のため、外国人労働者の受け入れ拡大が決められた。
  • 働き方改革労働生産性(労働投入に対する産出量)を向上させるため。長時間労働の解消、高齢者の就労促進、非正社員と正社員の格差是正
  • 働くことによる社会参加の機会。女性、高齢者、障害者、若者への雇用の道を開くため、男女雇用機会均等法育児・介護休業法障害者雇用促進法若者雇用促進法などの法律もつくられた。

NHK高校講座 | ライブラリー | 現代社会 | 第27回 豊か な生活の実現 現代の雇用・労働問題

3問正解。

 

 

月3・火3:コミュニケーション英語2

第53回 Lesson 7 Happiness through Hula 笑顔をつなぐ踊り (5) まとめ

■到達目標 :自分がわくわくしたことについて対話できる
■今日の題材:レッスン全体の要約と音読
■文法・表現:レッスン中の重要表現と知覚動詞

 

  • a driving range  ゴルフ練習場(打ちっぱなし)
  • That reminds me.~  それで思い出したんだけど~
  • フラガール甲子園。まさに、東日本大震災後に創設された大会なんですね、2011年。 

    www.hula-girls.net

  • A long time ago, Iwaki was known as a coal mining town. When the coal mines closed, the town started a female hula team to stimulate its economy. The hula team cheerd up the locals and attracted tourists to the area. Now, in Iwaki, the hula team of Nakoso Technical High School visits a lot of temporary houses and nursery homes to cheer up the people there. The team members feel happy when they see people enjoy their dances.

NHK高校講座 | ライブラリー | コミュニケーション英語�U | 第53回 Lesson 7 Happiness through Hula 笑顔をつなぐ踊り (5) まとめ

3問正解。

 

 

 

第54回 Lesson 7 Let's Try!

■到達目標 :周りの人を励ますためにできることについて述べることができる
■今日の題材:悩みがある人や元気のない人をはげますためにできること
■文法・表現:励ましや声かけの表現

 

  • God will never give you anything that you can’t handle. 神は乗り越えられない試練をあなたに決して与えないでしょう(意訳)
  • ↑聖書の一節。「コリント人への手紙」にあるんだそうです。
  • はすみさんが「最近ドラマでこのフレーズを知りました」と話していました。『JIN』だな?

NHK高校講座 | ライブラリー | コミュニケーション英語�U | 第54回 Lesson 7 Let's Try!

3問正解。

 

 

【スポンサーリンク】