母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

映画『フラガール』の舞台としても知られるスパリゾートハワイアンズについての英文を読む。 ~コミュニケーション英語2 200427月曜深夜・200428火曜深夜 高校講座ラジオ

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

 

月1・火1:現代文

第49回 新しい視点 ひよこの眼 (1) (山田詠美)

(1)物語のはじまり:「私」と幹生との出会い
(2)幹生という転校生:妙に超然とした雰囲気
(3)懐かしい感情、解けない問題、もどかしい思い

NHK高校講座 | ライブラリー | 現代文 | 第49回 新しい視点 ひよこの眼 (1) (山田詠美)

3問正解

 

【スポンサーリンク】
 

 

第50回 新しい視点 ひよこの眼 (2)

(1)思い出そうとして、思い出せないもの
(2)いつも幹生のことを見つめている「私」
(3)恋の噂:「私」にとっては不本意な噂

NHK高校講座 | ライブラリー | 現代文 | 第50回 新しい視点 ひよこの眼 (2)

3問正解。

  • 山田詠美さんの短編を6回に分けて読解していく。その第1回、第2回。
  • ラストまで本文を一気読みしてしまったが……えぇそんな終わり方  

 

 

 

火2:英語表現1

第25回 Enjoy Writing 3 Your Dream ~自分の夢について書いてみよう~

英語の文章構成を使って、自分の夢についてまとまりのある英文を書くことができる。

 

  • ゆりなさんって、アイドルユニットのメンバーだったのかぁ。オスカー所属のX21。
  • topic sentence。 supporting sentences。  concluding sentence。
  • じぇいそんさんのコーナー。アメリカの「働き方」。アメリカでは残業というのはあまりなく、その分、副業をすることが多い。副業は趣味を兼ねていることも。副業禁止が原則(不文律?)の日本とは違う。どうせ長時間労働しなきゃいけないのなら、アメリカンスタイルのほうがいいなぁ…

NHK高校講座 | ライブラリー | 英語表現I | 第25回 Enjoy Writing 3 Your Dream 〜自分の夢について書いてみよう〜

3問正解。

 

 

月2:現代社

第25回 変化する日本経済 日本経済の変遷

第二次世界大戦後の終戦から現在に至まで、日本経済はさまざまな時代を経験してきました。高度経済成長、産業構造の転換、バブル経済とその崩壊、長期の経済の停滞へと、その歴史を振り返ってみます。そのうえで、日本経済の未来に向けたヒントを探ります。

 

  • 第二次世界大戦後、朝鮮戦争による特需をきっかけに、1955年から1973年の間は経済成長率が多くの年で10%を超える高度経済成長となった。
  • 製造業などでの技術革新を伴う生産設備の拡大
  • 政府の低金利政策や所得倍増計画
  • 消費革命による耐久消費財の普及
  • 良好な国際経済環境
  • 質の高い豊富な労働力の存在
  • 国民の高い貯蓄意欲
  • 1970年代の第一次石油危機・・・原油価格が大幅に引き上げられた。
  • 日本企業は省エネルギーに向けた産業構造の転換や省力化で対応した。スタグフレーションに対応。
  • 1980年代に為替レートの円高が進んだ・・・輸出が減り、企業や雇用が日本からなくなる産業の空洞化へ。
  • 経済のサービス化・ソフト化への転換、国内の需要を増やす内需の拡大
  • 内需の拡大や日本銀行金利引き下げによる投資の誘導・・・1990年代初めの好況。
  • 金利を利用した財テク投資経済の実体を超えて地価や株価が上がる
  • バブル経済!!
  • 1980年代後半~1990年代初頭、平成景気(バブル景気)と呼ばれる長期の好況
  • しかし、日本銀行金利を引き上げると、バブル経済は崩壊。
  • 以降、投資は急速に冷え込む。
  • 金融機関は巨額の資金を回収できず、大量の不良債権
  • 銀行の貸し渋り、中小企業の倒産。
  • 大企業もリストラ(事業の再構築)、人員削減。
  • 2000年代、景気回復、財政赤字グローバル化に対処するための構造改革を進める動き。
  • 医療や福祉分野などの産業振興
  • 環境やエネルギー問題への対応
  • 女性や高齢者の働きやすい環境づくり
  • 若者の雇用機会の確保に道筋をつける

NHK高校講座 | ライブラリー | 現代社会 | 第25回 変化する日本経済 日本経済の変遷

3問正解。

 

 

月3・火3:コミュニケーション英語2

第49回 Lesson 7 Happiness through Hula 笑顔をつなぐ踊り (1)

■到達目標 :身の回りの人や地域を元気づけるためにできることについて質問に答えることができる
■今日の題材:レッスン全体の概要把握
■文法・表現:to不定

NHK高校講座 | ライブラリー | コミュニケーション英語�U | 第49回 Lesson 7 Happiness through Hula 笑顔をつなぐ踊り (1)

3問正解。

 

 

 

第50回 Lesson 7 Happiness through Hula 笑顔をつなぐ踊り (2)

■到達目標 :目的・理由を述べることができる
■今日の題材:いわき市ではどんな踊りを楽しんでいるか
■文法・表現:to不定詞 

NHK高校講座 | ライブラリー | コミュニケーション英語�U | 第50回 Lesson 7 Happiness through Hula 笑顔をつなぐ踊り (2)

3問正解。

  • 不定詞。名詞用法、形容詞用法、副詞用法。
  • 映画『フラガール』。
  • スパリゾートハワイアンズについてのお話。以前は、「常磐ハワイアンセンター」という名称でしたね。田舎の祖父母はいまだに常磐~のほうが馴染みがあるみたい。
  • 常磐~からスパリゾート~に変わったのは1995年。たしか同じころ、似たような施設が岩手でもつくられたなぁと思い出し、検索。「けんじワールド」。こんな入場料高いところ、そうそう行かないわ…と思っていた記憶。こちらは2013年に倒産。
  • スパリゾートハワイアンズは経営がうまいんだろうなぁ
  • 首都圏から福島県いわき市まで無料送迎バスも出してますものね
  • 町の経済復興のために始まった”Hula”は、ハワイの言葉で「踊り」を意味し、もともと文字を持たなかった古代のハワイの人々が、神話や伝説を伝えていくために生み出したもの。
  • スパリゾートハワイアンズは、石炭の堀削に沸いた温泉を使用した温泉テーマパーク。1965年にオープンし、以降毎年平均140万人が来場。

 

 

【スポンサーリンク】