母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

サイレン、セイレーン、シレーヌ 200217月曜~020221金曜 エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 語学講座ラジオ

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

  

エンジョイ・シンプル・イングリッシュ

2月・月3週目  Japan Without a Map ニッポンぶらり旅 ~Kusatsu Onsen 草津温泉

アキトとベンは、群馬県草津温泉でパフォーマンスを行いました。疲れが出てしまった二人。体のあちこちが痛むようで…

 

Narration
(Akito) ◆ I’m Akito. Today, Ben and I are at Kusatsu Onsen in Gunma Prefecture. We are on our way to Tochigi Prefecture, but we are both tired. I think we should rest for a while…
Ben ◆ Hey, Akito, can you give me a foot massage? We can leave after that.
Akito ◆ No way! But we’re in Kusatsu. Why don’t we go in the hot spring? It might make you feel better.
Ben ◆ Hot spring?
Akito ◆ Yeah. Lots of sick people come to Kusatsu to feel better.
Ben ◆ Ah, that sounds like a good idea.

 

  • 毎分4000ℓ。
  • degrees Celsius 度C ℃
  • 湯もみの歴史 

「湯もみ」とは…
草津温泉の源泉は熱く、50℃近いものがほとんどで、そのまま入浴することはとてもできません。しかし温度を下げるために水を入れたのでは、温泉の効能が薄れてしまいます。そこで、熱い源泉の中に六尺板を入れて湯をもみ、入浴できるまでの一定の温度に下げる「湯もみ」が考え出されました。また、「湯もみ」をすることにより、温度を下げるだけでなく、湯を柔らかくする効果や入浴前の準備運動にもなります。

  •  なぜ「湯もみ」をすることで、入浴可能な温度になるのか? については、こちらのページがわかりやすいかと思います。↓

    桐島屋旅館−草津温泉/Kirishimaya ryokan - Kusatsu spa

  • 聞き取り、内容把握、音読、いずれもさらっとこなせる回でした。 
  • 湯もみインストラクター役の声優、愛媛のうどんインストラクターと同じ人な気がする。rhythmの言い方が。

 

 

2月・火3週目 Wisdom from the West 古典が語る西洋の知恵 ~Siren セイレーン

  • sirenの複数形のsirensが、silenceに聞こえてしまう箇所があって、内容が把握しにくかった。
  • ↑この誤解が解消してからは、聞き取りはとくに問題なくこなせた。
  • が、音読しづらかった。 ??
  • sirenという語は「海のバケモノが船を遭難させるという話が由来だ」ということは知っていたけど、sirenのデザインはもっと人魚姫みたいなものを想像していた。ギリシャ神話では、ハーピーに似ている形態ということになっているのか
  • マストに括り付けるなどしなくても、オデュッセウス自身も耳栓したらよかったんじゃない?というのは野暮か。魅惑の美しい歌声を聞いてみたいという欲がわいて…ということらしいですが。
  • フランス語ではシレーヌ(Sirène)という語に派生している、と。あぁ、だから『デビルマン』のシレーヌも翼をもつ鳥女なのか・・ 

 

 

 

2月・水3週目 Short Stories  ~Recovering the Data データ復旧

  • 冒頭から数字が出てくる話の聞き取りは身構えてしまう。
  • 娘の声がオバサンすぎる…と思ったが、そこそこ歳行ってる設定だったのかな
  • そのわりには、家族旅行したいとかいうくだりがあるしなぁ 

 

 

2月・木3週目 Rakugo 日本の伝統的笑い!落語 ~The Worrying Water-Seller 水屋の富

エンジョイ・シンプル・イングリッシュ | NHKゴガク

  • 羅生門第3回がやりやすかったせいもあり、2月第3週はむしろ、この「水屋の富」がいちばんやりづらかった。
  • 朗読のスピードが速め??
  • ストーリー全体の意味を把握するのは容易だったけど、途中のspider云々のところの細かい部分が聞き取りだけではわからず。本文を確認してみたら、そんなに難しい文ではないのにな‥
  • 知らない話と思いながらの聞き取りだったが、最後のオチを聞いて、「知ってる話だわ」と思い出した

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

2月・金2週目  Japanese Classics 英語で味わう日本文学 ~Rashomon 羅生門3

エンジョイ・シンプル・イングリッシュ | NHKゴガク

  • 前回(第2回)より、すっきりして聞き取りやすかった。
  • 文の意味も把握しやすかった。むしろ、前回のあのやりづらさはなんだったんだ。会話文が少なかったからか
  • →原作の日本語の文が難しいからだな