母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

細胞内共生:盗葉緑体→任意共生→絶対共生→細胞小器官 191114木曜 高校講座テレビ

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

木1:ベーシック国語

第7回  文法 ~文の構造~

  • 「なんとなく『に』がいるか、いらないかわかるんですね。それが文法っていうものだし文章の規則なんです!」 
  • そうそう、母語だとそういう規則がなんとなくわかるし、それが文法。母語以外の外国語を習うときはなんとなくだとわからないことが多い・・・

 

■「言葉の単位」とは?
■単語の種類を理解しよう 

NHK高校講座 | ライブラリー | ベーシック国語 | 第7回 文法 〜文の構造〜

3問正解。

 

 

木2:国語表現

第7回 小論文 I セルフ・ディベート

  1. 立論…論題に対する基本的な立場や意見
  2. 反論…立論に対して予想される意見や批判
  3. 主張…反論に対して反論し、最終的な意見を述べる

 

  • 年賀状不要派! 

 

■今回のポイント
(1)セルフ・ディベートの必要性
(2)セルフ・ディベート三点セットメモ
(3)セルフ・ディベートに挑戦 

NHK高校講座 | ライブラリー | 国語表現 | 第7回 小論文 I セルフ・ディベート

3問正解。

 

 

 

木3:ビジネス基礎

第4回 ビジネスの担い手 サービスの生産者

  •  サービス業:小売業、卸売業、物流業、金融業、情報通信業以外
  1. 楽しさを与えるサービス業
      遊園地や映画館などの娯楽業、レストランなどの飲食店、ホテルなどの宿泊業、など

  2.  

    生活を便利にするサービス業
      美容室、クリーニングなどの洗濯業介護サービス、保育サービス、など

  3.  

    ほかの企業向けのサービスを扱うサービス業
      広告業など

  • 今日の経済社会における消費者ニーズは「物」よりも「サービス」の方に向かっている。・・・だから小うるさいお客が増えるんですよね
  • 何年かアルバイトでサービス業を経験しましたが、なるべくならもうやりたくないですね… 給料と自分の擦り減り具合を天秤にかけたら失うものが多すぎる…暦上の休日に休めないのも痛いですね…とかいうと、ぜいたくだのなんだの言われるんだろうな(・_・;)
  • サービス業に従事されている方々のおかげで豊かな生活が成り立っているのだから、横柄な客態度などはしないようにしたい。(でもたまに「あなた何なの!」というサービス業店員に出くわすとやっぱり気分はよくないし…
  • だからこそ、本当の意味のおもてなし・ホスピタリティが大切なんだね。それがいちばんむずかしい。

 

サービスは形のない商品ですから、ホテルや映画館、クリーニング店などが提供する具体的なサービスと関連づけて、サービスの生産者の役割と種類を学ぶことが大切です。サービスの生産者のビジネスについては、消費者ニーズとおもてなしを軸にして見てみましょう。また、サービスの生産者の動向については、介護サービスの現場を取材してAI(人工知能)やロボットを導入し始めた現状を紹介します。 

 

【スポンサーリンク】
 

木4:生物基礎

第7回  葉緑体ミトコンドリアの起源

 

真核細胞は原核細胞に比べて構造が複雑です。原核細胞にはない,葉緑体ミトコンドリア光合成や呼吸の場として重要なはたらきをしていますが,ど のように形成されたのか,その起源について見ていきましょう 

NHK高校講座 | ライブラリー | 生物基礎 | 第7回 葉緑体とミトコンドリアの起源

3問正解。