母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

生活習慣病・メタボの予防のために腹囲を測らねば!……つらい。 191106水曜深夜 高校講座ラジオ

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

追記記事の紹介

komarlin5594.hateblo.jp

 

komarlin5594.hateblo.jp

 

 

 

水1:コミュニケーション英語3

第6回 Lesson 3 Images on Coins (1)

  • 仮目的語のit。
  • ミリーさんの発音するeuroがところどころyellowに聞こえる・・・・ 

 

到達目標:通貨の役割について、英語で説明することができる
今回の題材:通貨のデザインが象徴するもの
文法・表現:不定

NHK高校講座 | ライブラリー | コミュニケーション英語�V | 第6回 Lesson 3 Images on Coins (1)

 3問正解。

 

 

水2:数学2

第11回 第1章 方程式・式と証明 高次方程式 整式の除法

  • 整式を除法すること自体はむずかしいものではない。 
  • が、A=BQ+R を利用した問題がきらいだった記憶がある。
  • と思いきや、理解度チェックはさくさく解けた。応用問題だと解けなくなりそう。

 

整式の除法について学び,商や余りの間にどのような関係が成り立つかを調べましょう。

【学習のポイント】
1.数の除法
2.整式の除法
3.(わられる式)=(わる式)×(商)+(余り)

NHK高校講座 | ライブラリー | 数学�U | 第11回 第1章 方程式・式と証明 高次方程式 整式の除法

3問正解。

 

 

水3:保健体育

第6回 保健 現代社会と健康 生活習慣病とその予防

  •  「成人病」とは1950年なかごろに厚生省が使いはじめた言葉。脳卒中・がんなどの悪性腫瘍、心臓病などの40歳から60歳位の働き盛りに多い病気のことをさしていた。
  • 生活習慣病の多くは、自覚症状が少なく、病気かな?と思った時にはかなり進行しているケースがある。しかし、それらの中には、比較的発見しやすく、早めに治療しさえすれば健康を取り戻せる病気も少なくない。そこで、定期的に検診を受けて、自覚症状が出る前に発見することが大切。 
  • 一次予防=病気自体を防ぐ。
    二次予防=病気の早期発見、早期治療
    三次予防=病気から社会復帰するための治療やリハビリテーションによる機能回復。
  • 私もそろそろ年齢に見合った健診を受けなければなりません。が、ラジオで壇蜜先生も「つらかった」と言っていたように、腹まわりを測られるのが嫌でね・・・でも、子のために長生きしなきゃならにし、がんばる・・

 

生活習慣とは日常的に繰り返される食生活や睡眠、運動などのことで、「生活習慣病」とはその名の通り、普段の生活習慣が発症や進行に深くかかわっている病気を指します。どのような生活習慣が病気の原因になるのか? 病気にならないためにはどうしたらいいのか? について学習していきましょう。

NHK高校講座 | ライブラリー | 保健体育 | 第6回 保健 現代社会と健康 生活習慣病とその予防

 3問正解。

 

【スポンサーリンク】