母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

NHKラジオ語学講座と、高校ラジオ講座の英語、相乗効果が出てきているようなほのかな手応え。 191022火曜 ラジオ講座

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

スタディサプリEnglish ビジネス英会話

 

再生機器の特性上、テレビ講座の場合は倍速再生するのに上限がありますが、ラジオ講座の場合は聞き取れるギリギリまで倍速にしやすいです。私の環境では。

ということで、ラジオ高校講座はやり始めたら一気に済ますことができたりします。理解が追いつくのかは別にして。英語以外は内容の難易度はさておき、「日本語」ですしね。

 

ラジオ語学講座は、そうはいかない。倍速どころか、0.7倍速などにしてますし、書き込んだり、聴き直したり・・・早く・・語学講座を・・・消化したい・・・・

 

ただ、ラジオ語学講座を少しずつでも取り組んでいるおかげか、2週間ぶりの高校講座の英語科目はなんとなくゆったり聞こえました。効果出てきてる?

 

【スポンサーリンク】
 

 

火1:現代文

第8回 小説を読む 調律師のるみ子さん (2)

(1)小包差出人の十年間を想像する
(2)レコードの音はどう聞こえたか
(3)喪失と再生と 

NHK高校講座 | ライブラリー | 現代文 | 第8回 小説を読む 調律師のるみ子さん (2)

3問正解。

  • やはり佐藤先生の講座は聞きやすいな。
  • “るみ子さん”の過去が明らかになってから、小説のトーンががらりと変わるところに唸った。
  • 読み取れた部分もあるし、湧き上がってきた感想もあるのだけど、これを「言語化・文章化して述べなさい」というのが難しいんだよなぁ。現代文とか。感想文とか。レビューとか。
  • 福知山線事故を連想したが・・・・2005年頃の作品。そんな気もするし偶然な気もするし。
  • 『調律師のるみ子さん』が収録されている本(「雪屋のロッスさん」)を入手するには中古しかない模様。

       

 

 

火2:英語表現1

第4回 Lesson 2 A Present for Sophie 歓迎会やプレゼントについて相談しよう

1.EricとMikiのやりとりを聞いて、概要や要点を理解することができる。
2.S+V+O+O、S+V+O+Cの文構造を理解している。
3.S+V+O+O、S+V+O+Cの文構造を用いて、身近な事柄を英語で表現することができる。 

NHK高校講座 | ライブラリー | 英語表現I | 第4回 Lesson 2 A Present for Sophie

3問正解。

  • 1.1倍速で聴いてみた。わりと聞き取れた。
  • SVOCとSVOOの見分け方の基本程度ならわかってはいるものの、まれにどっちかわかりづらいのもある(よね?)。動詞ごとに暗記していくほうが確実なんだろうか。
  • でも、会話の際にどっちの文構造かわかっていないと喋れないってわけじゃないよね?と、喋れもしないのに屁理屈こねてみる。

 

火3:コミュニケーション英語2

第8回 Lesson 2 Dancing with Freedom 自分を表現すること (1)

■到達目標 :自分がどういう人物なのか、質問に答えることができる
■レッスン全体の概要把握
■関係代名詞の復習 

NHK高校講座 | ライブラリー | コミュニケーション英語�U | 第8回 Lesson 2 Dancing with Freedom 自分を表現すること (1)

3問正解。

  • ロダンサー・菅原小春さんについてのおはなし。
  • 本文朗読のスピードはだいぶゆっくりめ。1.2倍速くらいで、語学講座のほう(エンジョイシンプルイングリッシュとか)と同じくらいになりそう。だからといって、聞き取りやすいかといえばそれはまた別の話だ(;´д`)
  • 関係代名詞の復習についてはさらっと済ませられました。