母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

パレルモをパルレモとまちがってしまう~~ 191008火曜深夜~191009 語学講座テレビ

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

 

 

火曜~水曜にかけては、息子の習い事を2日連続入れていたり、園が午前保育だったりで、勉強やブログ更新がバタバタと立て込みがちになります。[予約投稿]して、のちに[追記]という方法を駆使しまくります・・・(10月9日11:30)

⇒⇒10月10日10:25更新

 

 

 

 

【スポンサーリンク】
 

ボキャブライダー on TV

 形成外科医

plastic surgeon 「形成外科医」
You should see a plastic surgeon. 

「形成外科医に診てもらったほうがいいよ」

 

“plastic”というと合成樹脂の「プラスチック」を思い浮かべると思いますが、元々の意味は「形を作る」「可塑性のある」といった意味のある言葉で、いわゆる「プラスチック」が発明されるはるか以前から存在していた言葉です。“surgeon”は外科医という意味で、“plastic surgeon”で「形成外科医」となります。

ボキャブライダー on TV | NHKゴガク

  •  プラスチックという単語は、プラスチックが発明される以前から存在していた言葉!?  そうなの!
  • 日本形成外科学会の理事長がご出演。整形外科と間違わないで!
  • 旅するイタリア語の小関さんもだし、ボキャブライダーの上村さんもだし、一度朝ドラ等でNHKと関係がつながると、他番組にも優先的に依頼が来るようになるんですかね

 

おもてなしの基礎英語

 Session102 彼女への電話はあとにしてもらえますか?

 Could you call her back?


彼女への電話はあとにしてもらえますか?

Could you...? は丁寧な依頼の表現です。call...back は電話をかけてきた相手にこちらからかけ直すということです。

おもてなしの基礎英語 | キーフレーズの並べ替え | NHKゴガク

  • 今日のキーフレーズ以外のドラマ内スキット分にもけっこう大事な表現がちりばめられているような・・。それらもちゃんと学習するにはやっぱりテキストがあるほうがいいんだろうなぁ
  • 漢委奴国王の金印。昨日の高校講座ライブラリー日本史第2回もこの金印のあたりがテーマでした。

《関連記事》

komarlin5594.hateblo.jp

 

 

テレビで中国語

第26課 きのう私は映画を見に行きました

昨天我去看电影了。

Zuótiān wǒ qù kàn diànyǐng le.

きのう私は映画を見に行きました

 

この文の文末の“了”は語気助詞で、すでに発生したことや状況の変化、新しい状況が発生したことを表し、「~した」という意味になります。否定文の場合は動詞の前に“没(有)”を置き、“了”はとります。

  • 一瞬ボーッとしていたら番組中盤過ぎまで付いていけなくなり、また冒頭から見直しました。
  • 語学に限らず、勉強って「まだ余裕だわー」って気を抜いているといつのまにか「急にすべてわけわかんないんだけど…」ってなるから、こわいですよねえ

 

 

旅するスペイン語

 第2課 ブエノスアイレスを街ぶら!

 Otra vez, por favor.

もう一度お願いします

 

シチリア島パレルモに由来があるらしいですね

ja.wikipedia.org

  • 巻き舌、得意です私。
  • フィレテアド。

 

ロシアゴスキー

モスクワ編  Урок2

 У вас есть вода?

お水はありますか?


у васは「あなたのところに」、естьは「ある、いる」、водаは「水」です。文全体を直訳すると、「あなたのところに水はありますか?」という意味になります。где(どこに)のような疑問詞のない疑問文は、疑問の中心となる語を強く言いましょう。この場合は、「あるかどうか」を尋ねたいので、естьを強く発音します。

  • ロシアはマヨネーズ消費量がすごいらしいです。私、マヨネーズ食べられないので、ロシアには住めませんね・・
  • ロシア文字のHはN・・・あ、これが「オリエント急行殺人事件」の有名なやつか!
  • サンクトペテルブルク編よりもモスクワ編のほうが語学としての解説が多めなのかな。