母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

31文字の中に世界を封じ込めろ! 17文字で一瞬を切り取れ!…だそうです。 ~現代文 191216月曜深夜 高校講座ラジオ

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

月1:現代文

第23回 創作の楽しみ 短歌と俳句 (3) 創作に挑戦

(1)短歌を作る:31文字の中に世界を封じ込めろ!
(2)俳句を作る:17文字で一瞬を切り取れ!
(3)まとめ:創作の楽しみ、創作のよろこび

今回は「理解度チェック」無し。 

 

  • 歌人俳人の先生が、高校生が創作した短歌と俳句を講評してくれる回です。
  • 短歌などの評価基準がさっぱりな自分には、高校生たちが創作した作品全部、「よくこんなの思いつくなぁ」と感心しきりでした。
  • 先生たちの評も辛口じゃなくてほっこり。

 

【スポンサーリンク】
 

月2:現代社

第12回 日本国憲法の基本原理 日本国憲法と三つの原理

今回は、私たちの今の憲法である日本国憲法がどのような特徴をもっているかを、「明治憲法と現行憲法」、「国民主権の意義」、「平和主義」の3つの側面から学びます。日本国憲法の三大原理は、基本的人権の尊重、国民主権、そして平和主義ですが、このうちの2つを取り上げます。

 

  • ゆっくりとお話してくださる講義(←早聞き再生した
  • 政経」でも学習する内容なので、予習にも復習にも使えますね。
  • 明治憲法立憲主義をアジアにおいて他国に先駆けて導入した点では画期的。しかし、権利は誰もが生まれつき持つもの(人権)とはされておらず、あくまで法が許す範囲でみとめられるものとされていた。君主(天皇)が国民に与えるというかたち。臣民としての権利。
  • 国民主権とは、国民が政治の最終的な責任者であるということ。

NHK高校講座 | ライブラリー | 現代社会 | 第12回 日本国憲法の基本原理 日本国憲法と三つの原理

3問正解。

 

 

月3:コミュニケーション英語2

第23回 Lesson 4 Living with robots ロボットと築く未来 (1)

■到達目標 :科学技術の発達と未来の社会について、質問に答えることができる
■今日の題材:レッスン全体の概要把握
■文法・表現:make, moreover, 現在分詞・過去分詞

 

  • 今回から新しいLESSON。
  • このあとの理解度が格段に上がるので、本文ディクテーションに取り組んだ。時間かかるねぇこの作業。 
  • 学習対象の文法事項についてはとくに疑問はないです。 

NHK高校講座 | ライブラリー | コミュニケーション英語�U | 第23回 Lesson 4 Living with robots ロボットと築く未来 (1)

3問正解。