母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

吉田修一氏の短編『ドライ・クリーニング』を読む -国語総合  191116土曜深夜 高校講座ラジオ

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

土1:古典

第14回 故事・寓話 朝三暮四

■猿たちはなぜ「伏而喜」んだのか
■「朝三暮四」は現在どのような意味で使われているか
■この寓話の意味することは

 

NHK高校講座 | ライブラリー | 古典 | 第14回 故事・寓話 朝三暮四

3問正解。

 

  • 「忖度」も故事成語
  • 朝三暮四の出典は『列子』。道家思想。杞憂。疑心暗鬼。管鮑の交わり。
  • 老子無為自然
  • サルたちをかわいがっていた、というけど、サルお馬鹿さんね
  • が、サルが一般庶民で、狙公が国(政治)で、と置き換えてみたとしたら…?という解釈で後世使われるようになったのが「朝三暮四」。

【スポンサーリンク】
 

土2:政治経済

第7回 第1章 現代の政治 第2節 日本国憲法の基本原理 平和主義

今回は、日本国憲法の三大原理のうち「平和主義」について学びます。憲法9条は誰もが知っている条文だと思いますが、自衛隊の行動の範囲や自衛力の限界、日米安保条約自衛権の範囲の問題など多くの議論があります。平和主義をさまざまな面から学んでいきましょう。 

 

NHK高校講座 | ライブラリー | 政治・経済 | 第7回 第1章 現代の政治 第2節 日本国憲法の基本原理 平和主義

3問正解。

 

 

 

金3:国語総合

第14回 [現代文] 小説 ドライ・クリーニング (1) (吉田修一

現代の小説を読んで、物語の展開を読み取りながら、そのおもしろさを味わいます。また、情景描写や登場人物の心情を表現に即してとらえます。
・小説とはどのようなものか
・初めの部分から、登場人物と場面設定を確認する
・文子にとって、服をたたむことがどのような意味を持つのかを読み取る

NHK高校講座 | ライブラリー | 国語総合 | 第14回 [現代文] 小説 ドライ・クリーニング (1) (吉田修一)

3問正解

 

  • 作者の吉田修一さんは、2000年代以降の邦画を支えているといっても過言ではない作者。『パレード』『悪人』『横道世之介』『さよなら渓谷』『怒り』『楽園』『東京湾景』など。
  • さよなら渓谷だけ見たことがある。他の作品は話題になったなぁと思いつつ、まだ見れていない。
  • 国語の教科書に載るような短編も書いてるんだなぁ
  • 今回はまだ物語の導入部分のみ。 
  • 小説とは作者が設定した人物や出来事を通して社会の姿や人間の心理などを表現した文章。 
  • 『ドライ・クリーニング』は「空の冒険」所収だそうです
  •