母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

基礎文法さえおさえていれば簡単な英会話ならできるようになるはずなんだろうけど。 191009水曜 テレビ講座

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

水1:ベーシック数学

第2回 数と計算 かけ算と倍数

【今回学ぶこと】
かけ算の九九は何気なく普段から使っています。使わないと忘れるのも当たり前です。まずは、覚えたり思い出したりしましょう。九九をマスターしておくだけで倍数や公倍数のなどがわかってきます。わかって使えれば、納得もできます。そんな九九から始めましょう。

【学習のポイント】
(1)かけ算の九九
(2)倍数、公倍数、最小公倍数
到達目標:最小公倍数を求めること

理解度チェック: ライブラリー | ベーシック数学 | 第2回 数と計算 かけ算と倍数

4問正解。

  • 数学というより算数だったぞ今回。

 

水2:数学

第2回 第1章 数と式 整式

【今回学ぶこと】
さあ、今回は言葉からの学習です。整式とは?整数ならば、知ってる人も多いですよね。整式は単項式と多項式を合わせたものです。では、単項式とは? 多項式とは? そうなんです。高校数学は計算して答えを出すだけではありません。言葉を把握することも数学なんです。

NHK高校講座 | ライブラリー | 数学�T | 第2回 第1章 数と式 整式

3問正解。

  • まだだいぶラクチンです…

 

 

【スポンサーリンク】
 

水3:ベーシック英語

第2回  気持ちを込めて言ってみよう!

学習のポイント
 ■自分が感じたことを単語を使って言える
 ■英語で物の数を数える
 ■入れ物などを使って数量を数える

理解度チェック:ライブラリー | ベーシック英語 | 第2回 気持ちを込めて言ってみよう!

3問正解。

  • 複数形にわざわざsをつけるという文化になかなか私は慣れなかった(受け入れがたいという変なプライドw テストでは正解するためにちゃんと解く)んですが、息子はとくに疑問を抱くことなく、「ワンフリクション、トゥーフリクション、スリーフリクション、いっぱいフリクション…ぜんぶ僕のフリクション」と言いながらフリクションペンを筆箱に入れたりしています。
  • 語学以前の、日本語と他言語の発想の差(細かいけど大きい隔たり感)の部分は、幼児期にしみこませるほうがいいのかもしれないですね。語学の文法部分などは幼児教育をしても忘れるかもしれないし、忘れてもまた覚えればいいけど、「なんでそんな考え方で文を組み立ててしゃべるの?」っていうシコリのようなものって、柔軟性が欠けてからだとなかなか解消しづらいですから。

 

 

水4:コミュニケーション英語1

第2回 Pre-Lesson 1 自己紹介してみよう

きょうの目標:自己紹介をすることができる
 ・自己紹介をするときのam の役割
 ・主語によって変わるbe 動詞
文法・表現:主語とbe 動詞の関係

理解度チェック:ライブラリー | コミュニケーション英語�T | 第2回 Pre-Lesson 1 自己紹介してみよう

3問正解。

  • ペーパーテストとして解くなら楽勝な基礎文法のはずなのに、会話で使おうとすると頭真っ白になっちゃうのはなんでなんだろうね? たぶん、英会話で躓くのってこれのせいだよね? 私だけか。
  • 基礎文法と簡単な語彙だけで日常会話はできるはずなんだろうけどねぇ。完璧主義が邪魔をしているのかも。
  • ベーシック英語のメインキャストも務める渡辺直美さんへのインタビューコーナー。日本語一切無しの米国の英語学校へ通っていた頃のおはなし。最初は全く聞き取れないし、雑音のなかで過ごしているような感覚だったのに、2~3週間後くらいに先生たちの英語がなんとなくわかるようになってきたとの事。
  • 「WH」のつく言葉からスタートした。what、where、why…などの。自分のことを話すよりも、ひとに何かを質問する・疑問形の文で話すことのほうが日常会話では多いのだからその表現から英語を学習するのが良い、という方針の英語学校。

 

============= 

 そういえばこの本、読みました。