母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

不動産登記法(2)

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

重要語句をメモとして抜き出しておく。(多い・・・

家屋番号、建物の種類、構造、床面積、表題部所有者、所有権取得の日から1ヶ月以内に表題登記、「申請に係る不動産の調査に関する報告」、建築確認の検査済証、所有権証明情報、法務省民事局長の通達、不動産登記事務取扱手続準則、建築請負人の工事完了引渡証明書、敷地利用権、敷地権である旨の登記(土地の登記記録)、敷地権の表示(区分建物の表題登記)、マンションの建替えの円滑化等に関する法律、権利変換に係る登記の一括申請、擬制持分、地積測量図、求積方法、地番区域の名称、方位、縮尺、250分の1、地番、地積、筆界点間の距離、座標値および境界標の表示、分合筆の登記、地図(土地の位置、地番、区画)、地図に準ずる図面(土地の位置、地番、形状)、旧土地台帳附属地図、公図、地押調査図、建物所在図、建物の位置、家屋番号、国土交通省の地籍調査(国土調査事業の一環)〜地籍図、法務省の登記所備付地図作成事業により作成される地図、境界損壊罪、筆界確定訴訟、筆界特定の手続、筆界特定登記官、筆界調査委員

 

【目標】表題登記について知りたい。
【科目】不動産登記法
【テキスト】不動産登記法入門 第2版 (日経文庫)
【項目・単元】第3部 表示に関する登記および地図
        第25講 建物を新築した場合の登記-基礎編
        第26講 建物を新築した場合の登記-上級編
        第27講 構造計算という世間を騒がせた問題
        第28講 困ったマンションのその後
        第29講 合体の登記
        第30講 土地の表示に関する登記
        第31講 分筆の登記-添付情報
        第32講 合筆の登記
        第33講 登記所備付の図面の概要
        第34講 土地の境界を考える
        第35講 筆界特定の手続
【時間(帯)】1時間25分
【感想・成果】覚えるべき語句が多い。
【次の予定】第2章(権利部)