母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

高校講座

東南アジアの歴史って詳しく勉強したら実は相当おもしろいんじゃないか? ~東南アジア 200522金曜 高校講座テレビ

人気コミック絶賛発売中!【DMM.com 電子書籍】 金1:化学基礎 第28回 指示薬とpHの測定 リトマス試験紙は、色が変わることで水溶液が酸性か塩基性か調べる試験紙です。さらに詳しくpH を測定するには、pHによって色が変わる薬品(pH指示薬)やpHメーターを…

スピードワゴン小沢さんは寺山修司が好き。 ~ベーシック国語 200521木曜 高校講座テレビ

木1:ベーシック国語 第28回 文学史 ~寺山修司~ ■「寺山修司」について知ろう! SEKAI NO OZAWAこと、読書家のスピードワゴン小沢さんが登場。寺山修司の魅力を語る。 《関連記事》「国語総合」で寺山修司少し。 寺山修司:早稲田大学教育学部国文学科在学…

NHK高校講座もリモート収録。 ~ベーシック数学 200518月曜 高校講座テレビ

月1:ベーシック数学(新) 第6回 文字式の計算と1次方程式を解くこと 1次方程式を知る 「方程式」と聞くとそれだけでイヤになってしまう人も多いかも知れません。でも「移項」など手順がわかれば、解くことができます。問題を解きながら、マスターしまし…

スターリングエンジン。 ~科学と人間生活 200525月曜 高校講座テレビ

月1:ベーシック数学(新) 第7回 文字式の計算と1次方程式を解くこと 1次方程式の利用 文章題を方程式で解くときには、何をxにするかを決め、文章を読み取って項を作っていくことが大切です。有名な「ディオファントスの一生」の問題を解きながら、方程…

音色の違いは、音波の振動数の含まれ方の違い。 ~物理基礎 200515金曜 高校講座テレビ

人気コミック絶賛発売中!【DMM.com 電子書籍】 金1:化学基礎 第27回 水素イオン濃度とpH 水溶液には、強い酸性・弱い酸性、中性、弱い塩基性・強い塩基性など、さまざまな溶液があります。今回は、水溶液がどの程度の酸性・塩基性の強さなのかを表す方法に…

免疫記憶。免疫細胞製剤? ~生物基礎 200514木曜 高校講座テレビ

木1:ベーシック国語 第27回 敬語表現 ■「敬語」のはたらき■正しい「敬語表現」を理解する オウムさんの中の人が登場した回。 尊敬語‥‥相手の動作や行為に使われる言葉で、相手を高めることで敬意を表す。 謙譲語‥‥自分の動作や行為に使う言葉で、自分を低く…

ゆで卵・半熟卵・温泉卵のゆで方の違いを改めて学ぶ。あと、湖池屋のじゃがいも心地のデザインも。 ~家庭総合・美術 200511月曜 高校講座テレビ

月1:ベーシック数学(新作) 第5回 文字式の計算と1次方程式を解くこと 文字式について 文字式が出てくると急にハードルがあがったように見えますが、基本的なルールを知れば難しくありません。文字を「あめ」や「おせんべい」とイメージしながら、ルール…

先小御岳ー小御岳ー古富士・・・新富士! ~地学基礎 200508金曜 高校講座テレビ

講座を視聴していると、「わかった気がする」感が高まるけれど、実際にはアウトプットできるか確認しながらじゃないとダメだよね… 人気コミック絶賛発売中!【DMM.com 電子書籍】 金1:化学基礎 第26回 酸と塩基の強さ 塩酸や硫酸は強い酸、レモンに含まれる…

献立を考えるのが面倒 ~家庭総合 200504月曜 高校講座テレビ

月1:ベーシック数学(新) 第4回 文字式の計算と1次方程式を解くこと 速さについて 「距離」「時間」「速さ」この3つのうち2つが分かれば、もう一つを求めることができます。今回は、毎日の暮らしのなかでも使うことが多い、速さについて学びます。 「速…

細胞性免疫について、知る。 ~生物基礎 200507木曜 高校講座テレビ

木1:ベーシック国語 第26回 文学史 ~谷川俊太郎~ ■「谷川俊太郎」について知ろう! 谷川俊太郎氏と滝沢カレンさんの邂逅。。。。 1952年に初の詩集『二十億光年の孤独』を発表しました。その後、歌謡曲などの作詞、映画の脚本、エッセイ、評論活動な…

良い妻を持つと幸せになれる。悪い妻を持つと哲学者になれる。 ~世界史 200501金曜 高校講座テレビ

人気コミック絶賛発売中!【DMM.com 電子書籍】 金1:化学基礎 第25回 酸と塩基 身近に酸性のものや塩基性のものが数多くあります。この回では「酸、塩基」とは何か、どのような性質で、どう定義されているのか、またその分類のしかたなどを学習します。身近…

こういう時勢だから、生物基礎で「免疫」について学び直してみようか ~生物基礎 200430木曜 高校講座テレビ

木1:ベーシック国語 第25回 接続語 ■「接続詞」「接続助詞」のはたらき■「接続表現」を理解する 接続語:文と文、語句と語句をつなぐ働きを持った言葉。接続語によって、その前の部分と後の部分がどのような関係にあるのかが明確になる。 展開・・・順接・…

フランス革命でギロチン刑にされた化学者がいる…初耳。 ~化学基礎 200424金曜 高校講座テレビ

人気コミック絶賛発売中!【DMM.com 電子書籍】 金1:化学基礎 第24回 化学の基本法則 燃焼とは発熱と発光をともなう酸化反応のことですが、物質を燃焼させると、木材のように軽くなる場合とスチールウールのように重くなる場合とがあります。しかし、密閉容…

GW期間も、ステイホームで粛々と高校講座を見ていく… ~ベーシック数学、美術など 200427月曜 高校講座テレビ

月1:ベーシック数学(新作) 第3回 濃度について 3グラムの食塩を100グラムの水に溶かしたら、食塩水の濃度は3%?みんなが苦手な食塩水の濃度について、わかりやすく説明します。 めんつゆを2倍に薄める・・・でき上がりの量を元の原液の2倍量にする。 め…

相手の領域=「それ」。 ~ベーシック国語 200423木曜 高校講座テレビ

木1:ベーシック国語 第24回 指示語 ■「指示語」のはたらき■「指示語」が示す内容を理解す 指示語:語句の繰り返しを避け、あるものを指し示すために言い換えられた言葉。 「これ」「こちら」・「それ」「そちら」・「あれ」「あちら」・「どれ」「どちら」…

「書道」の書体についての回は楽しい。今回は隷書! 200420月曜 高校講座テレビ

月1:ベーシック数学(新作) 第2回 割合の概念 割合 「○%OFF」「×割引」。毎日の生活のなかでよく見る表現です。ではこのときの実際の売値はどうすれば計算できるのでしょうか。今回は「割合」の意味と計算の方法について、苦手を克服しましょう。 割合を…

南海トラフ地震に関する基本的な知識習得をめざす ~地学 200417金曜 高校講座テレビ

人気コミック絶賛発売中!【DMM.com 電子書籍】 金1:化学基礎 第23回 化学反応式と量的関係 化学反応式と量的関係の「量」とは、反応物や生成物の物質量〔mol〕、質量〔g〕、気体の体積〔L〕のことです。化学反応式は、反応物と生成物の化学式を表している…

手紙の前文に記す「頭語」、末文に記す「結語」。正しい組み合わせ、答えられる? ~国語表現 200416木曜 高校講座テレビ

木1:ベーシック国語 第23回 古文を読む ~枕草子~ ■『枕草子』について理解する■『枕草子』を読む カレンさん、「あけぼの」といったらあの人しか出てこないww 曙! 枕草子の「やまぎは」と「やまのは」。いつも、どっちがどうだったか忘れてしまう。 もの…

高校講座「世界史」の新作が始まりました。初回はパスタ・サッカー・狛犬の歴史でオリエンテーション。 200410金曜 高校講座テレビ

人気コミック絶賛発売中!【DMM.com 電子書籍】 金1:化学基礎 第22回 化学反応式 化学変化は、「化学反応式」を使って表現できます。化学変化において、反応前後の原子の種類と数は変化しません。ですから、化学反応式を書くときは、反応前後の原子の数が等…

「家庭総合」の2020年度新作が放送開始です。MCはりゅうちぇる さん。 ~家庭総合 200409木曜 高校講座テレビ

通常放送のほうで、「家庭総合」の新作が始まりました。 ライブラリーのほうの旧作は、たまに、民放のニュースの変な特集や変なドキュメンタリーを見させられたような気持ちになる回があったのですが、新作はどんな感じでしょうか。 木1:ベーシック国語 第2…

「ベーシック数学」の新作は、「さんすう犬ワン」と合わせて視聴したらいいんじゃないかな・・・・ 200406月曜 高校講座テレビ

今週から、通常放送(Eテレ1・メインチャンネル)で新年度の高校講座が開始されました。いくつか新作講座がありますので、ライブラリー放送と合わせて、新作についても触れていきたいと思います。 まず月曜日は「ベーシック数学」の新作から。 月1:ベーシック…

外出自粛して、物理(ものり)家のお母さんが主演を務めた朝ドラ「はね駒」の再放送もチェックしような! ~物理基礎 200403金曜 高校講座テレビ

人気コミック絶賛発売中!【DMM.com 電子書籍】 金1:化学基礎 第21回 溶液の濃度 溶媒に溶質を溶かすと、溶液ができます。溶液の濃度には、溶液の100 gあたりに、溶質が何g溶けているかを表した「質量パーセント」があります。しかし、溶液の化学反応を考え…

慶長金銀、元禄金銀、正徳金銀。 ~日本史 200331火曜 高校講座テレビ

火1:日本史 第21回 第3章 近世社会の形成と庶民文化の展開 幕府政治の進展と元禄文化 4代将軍の徳川家綱は、末期養子の禁を緩めて大名の改易を減らし、殉死を禁止した。この政策の変化は、武断政治から文治政治への転換と考えられている。家綱の弟の徳川…

高校講座ライブラリー放送再開。ウェルトムヌス…~美術 200330月曜 高校講座テレビ

3月30日(月)から、高校講座ライブラリー放送(サブチャンネル)が再開です。丸1ヶ月、こちらは休止中でした。 新年度から通常放送のほうで新作の講座があります。それらと区別するために旧作にあたる講座のタイトルに「(旧)」と付けることにしました。 月1…

Yes!簿記ingの歌、フルバージョン版も存在していた! ~簿記・最終週 200316月曜~200320金曜 高校講座テレビ・春期

春期・月1:簿記 第16回 取引の記帳 資本は店の元手 ~個人企業の資本~ 第1回で「資本は資産から負債を差し引いた差額(資産-負債=資本)である」と学びました。今回はガラリと変わり、「資本には店の元手」という意味もあることを学習します。「お店を始…

さまざまな取引、さまざまな勘定科目。 ~簿記 200309月曜~200313金曜 高校講座テレビ・春期

春期・月1:簿記 第11回 取引の記帳 残高が少ない時でも… ~当座借越~ 前回に引き続き当座預金に関する内容です。まず、小切手の不渡りについて学びます。次に当座預金の残高が少ないときでも不渡りにならない仕組みである「当座借越」について説明します。…

NHK高校講座で!めざせ簿記マスター  ~簿記 200302月曜~200306金曜 高校講座テレビ・春期

「簿記」講座のみ視聴している期間なので、月曜から金曜まで5日分をひとまとめにした記事にしました。 今週は第7回(火曜日)の損益振替がハイライトですかね 春期・月1:簿記 第6回 簿記の基礎 決算前にチェック! ~試算表と精算表~ 前回学習した仕訳から勘…

保護者の集まりって 190923月曜 テレビ講座

明日は連休明けでようやくブログ追記できるって思っていたら、 明日は幼稚園の保護者の集まりがある日でした・・・ 幼稚園児の場合、保護者会の時間に留守番させるわけにもいかず、降園後にまた親子で園に行って、帰って、などをするのでわりと1日がかりのイ…

インターネットのメディアを学びましょう~「社会と情報」。 190919木曜 テレビ講座

追記予定だった記事の修正完了のおしらせ 多少、加筆しました。 komarlin5594.hateblo.jp では、本日の高校講座テレビ版、行きます。 木1:社会と情報 第10回 ネットワークとコミュニケーション メディアの発達 さまざまな人が互いに情報を発信したり交換し…

連休だろうと僕は勉強の手を止めない…ッ! 190916月曜 テレビ講座

暦の上で休日だろうとなんだろうと、月曜だから!月曜の高校講座は平常運転なのです!月曜だから! 月1:ベーシック数学 第20回 1次方程式 連立方程式を使う文章題 【今回学ぶこと】1次方程式の文章問題が2種類になったイメージです。2種類の未知数を見つけ…